![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10か月の息子の離乳食のスプーン練習について、どうしたらいいか相談です。
10か月の息子の離乳食の食べさせ方、スプーンで食べる練習について
10か月の息子に離乳食を食べさせているときに、たまに自分でスプーンを持ちたそうにする(1回の食事で1、2回程度)ので、スプーンを渡すとそのまま口に持っていくのですが、すぐに口から出してスプーンを振り回そうとするので、すぐに取り上げてしまっています。
こんなかんじでも、ある程度たったらスプーンで食べられるようになるんでしょうか?もっとちゃんと練習させてあげた方がいいのでしょうか?練習をするとしたら、どんな風に、いつからはじめましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
スプーン持たせてもご飯をつついたりするだけで、なかなか出来なかったけど1歳過ぎてから少しずつコツ掴んで、やっと最近初めだけスプーンで食べられるようになりました🙌握らせてるだけで練習とかはあんまりしてなかったです🤭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!