※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美咲
子育て・グッズ

ミルクを飲ませた後に吐いてしまうので、どんな体勢であげているか悩んでいます。抱っこしていると疲れるので寝かせてしまいます。

最近、ミルク飲ませたあと噴射のように吐いてます。
体重は増えてるので寝かせたまま飲ませてます。
みなさんはどんな体勢でミルクをあげてますか?
抱っこしてミルク飲ませてましたが、腕などが痛くてついつい寝かせてあげてしまいます。

コメント

チンアナゴさん

抱っこしてあげています。
腕が痛いなら、腕の下にマクラなど置いてやるといいですよ( ¨̮ )
できれば抱っこしてあげてあげたほうがいいかな(>_<;)と思います。

  • 美咲

    美咲

    ありがとうございます😊❤
    今まで吐かなかったので寝かせて飲ませてたんですが、3ヶ月入る前あたりから毎回のように吐くようになりました。抱っこしても吐いてしまいます

    • 3月13日
deleted user

私は二人目という事もあり
早々完ミにして
寝せたまま、タオルで支えてミルクあげてますよ

娘はあまり吐き戻ししません


一人目は3ヶ月まで完母だったので
抱っこで飲ませてましたが
毎回すごい吐き戻ししていました😅

その後、混合→完ミにしましたが
抱っこでも
そのままでも吐き戻しはしました

体質とかそんな感じなんかなーと
思います🤔

  • 美咲

    美咲

    なるほどですね!哺乳瓶の乳首とか買い直しました??

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月齢で買い直したかってことですか?🤔

    • 3月13日
  • 美咲

    美咲

    そーです!買い直しましたか?

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飲む速度で買い直してますよ

    今は6ヶ月ですが
    まだ3ヶ月のやつを使っています

    • 3月13日
km

完全に仰向けでミルク飲んでるんですかね?それだとむせてはいてるんじゃないですかね?💦
枕などで頭を高くしたりバウンサーなどで飲ませた方がいいかと思います

  • 美咲

    美咲

    なるほど!ありがとうございます

    • 3月13日
リリたんママ

私は寝かせたママミルクをあげています。ゲップをしたらすぐ横にさせるのですが元々生まれてから吐き戻しが多く最近でもハンズフリー授乳枕というものを使用し頭を少し高くすることで吐き戻しはほとんどなくなりました。

  • 美咲

    美咲

    ありがとうございます

    • 3月13日