
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか💦?
とりあえず家事は最大限に手抜きして、昼間赤ちゃん寝てる時に一緒に寝ましょ😌

退会ユーザー
夜寝てくれようがその時期はしんどいです。
ホルモンからの精神的不安定の影響は凄いですよ。私も風邪でもないのに39度越えの熱が何度も出ました💦
なのに、夜寝てくれないなんて…余計ですよ。それなら常にフラフラですよね?
誰か一日でも見てくれる人がいれば良いのですが…預けられて、少しでも眠れる時間ができたら良いのですが…。
私自身、実家が遠く預けられる人がいなくて、ファミサポも近くにサポートしてくれる人がおらず、結局産後鬱になり、心療内科にずっと通っています。
-
退会ユーザー
本当無理しないでくださいね。
子供と眠れる時はお昼でも寝ましょう。そして、母乳に拘らなくても無理しなくて大丈夫ですからね💕
今のミルクは栄養たっぷりなので、しんどければミルクでも大丈夫‼️トマトさんができる育児で回していきましょう💕- 3月13日
-
トマト
ええ〰️😵そんな高熱が出たんですか😲それは辛すぎます
。
うちも見てくれる人がいないのでフラフラだけどどうにか頑張るしかないです。
産後鬱になってしまったんですね😭辛いですよね😭- 3月13日
-
トマト
ありがとうございます😭
寝れる時に寝ますね〰️😊
はい!無理しないでミルクにも頼ります!- 3月13日
トマト
大丈夫です!
朝が来ると寝てくれるので!ほっとします!
頑張って昼間寝る時間作ります。