※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

下の子が夜中2〜3時間ごとに起きて1時間寝ない。毎日イライラしてしまい、もう限界。同じ経験の方いますか?

最近夜中2.3時間ごとに起きる下の子。
しかも起きたら1時間は寝ない。
ほんとにこれがつらいです。今は1時間半起きてます。
起きてると言うか寝たと思って布団に寝かせてもバタバタ暴れて落ち着かなくてそのうちふぇーんと言い出して寝付けないん感じです。ほんとに毎日夜中の寝ないがイライラたまらなくて正直おしり叩いてしまいます😓
もうむり。
ほんとむりです。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

すごくその感じ分かります😭
お子さんおいくつですか?😭

  • ままり

    ままり

    下は5ヶ月です😰
    やっと3時半に寝てくれましたが5時半に起きました😓
    ほんとにほんとにしんどいですよね、寝不足。。
    夜中の覚醒。

    • 3月13日
美香

下のお子さんが何歳くらいなのかわからないですが似たような感じです〜( ´-` )
ここ半月くらいは長くて一時間くらいしか夜は寝てくれません…
ねぼけた感じで添い寝でとんとんして寝たかなーと思ったら5分後にはまた泣いて…の繰り返しでしんどいです😂
このくらいの時間まで来たらミルク飲んで後は12時くらいまで寝てくれるのですが…
何で起きちゃうんでしょうかね?
寝不足しんどいですよね?
上にもお子さん居るとなるとお昼寝も難しい感じですか?

  • ままり

    ままり

    下は5ヶ月です。。
    同じくらいですね!
    1時間!!!
    上には上がいました😓
    2時間とかで起きるのが辛すぎましたが、がんばります。。
    お昼寝も上の子もまだ2歳すぎなのでするんですが、2人一緒にお昼寝してくれることが少ないし、お昼寝してくれたとしても晩ご飯の準備にかかってしまってなかなか一緒にお昼寝しないですね😰
    はぁ、いつまで続くんだぁ、。

    • 3月13日
ゆーほー

うちも全く同じです(TT)
うちはまだ生後1ヶ月ですが、一日中1、2時間おきです。
しかも添い寝をすればの話です。
添い寝をしなければ全く寝ません(^^;)
なので1ヶ月なる前から抱っこしたまま寝るか添い寝で寝てます。

  • ままり

    ままり

    うちの子も起きてる時はずっと泣いてます!
    新生児のときから😓
    上の子はずーっと寝てたしお腹すいた以外で泣くことなかったのでほんとギャップにやられてます😰

    • 3月13日