※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃままん
お仕事

パートの給料が低くて悩んでいます。子供の病気や休日で働けないことが多く、社員よりも給料が少ないのが辛いです。

今パートで働いて、小さい子供がいます!
祝日が多かったり、子供が病気しなかったら
週6で働く日もあったりで、社員さんより
休んでなくても給料はパートの時給制なのは
仕方ないことなんですかね?( ; ; )

私のが出てるのに給料が、社員さんより
少ないのが悲しくて、、、。子供の病気で
突然休まないといけなかったり、祝日、日曜の
おやすみは絶対な分やはり下がるんですかね💦

頑張って休まずに頑張っても、きちんと休んだ
社員さんのが多いことが悔しくて、、、

なんとなくわかってもらえたら嬉しいです🥺

コメント

deleted user

お気持ちは分かりますが、だから安定のほしい人は正社員にこだわるのでは?😅
正社員で働くおつもりはないのですか?

  • ちゃままん

    ちゃままん

    正社員で保育園の休みに合わせたり、子供の風邪などでお休みが可能ならば正社員で働きたいと思っています💦

    • 3月12日
deleted user

そのぶん責任のあることは任されてなかったりしませんか?残業はさせないようにしてくれてたり☺️

  • ちゃままん

    ちゃままん

    まだまだ小さい会社で私の職場はパートさんしかいなくて、私は店長をしています!なので、店長手当も付きますが、どうも納得いかなくて🥺

    • 3月12日
ソラママ

店長がパートってヤバくないですか?
何かあったらクビに出来ると思われてるのかな…
それとも名前だけ、時給制社員みたいな扱いなんでしょうか?
それなら、ボーナスあるなしや有給の取りやすさなどないとキツいですね。

  • ちゃままん

    ちゃままん

    パートでも9時17時で働いてて、社員もそこまで多く無いのでオーナーが私で対応できない分は対応してくれてます!ボーナスとかは社員パート関係なく一緒の条件になってます!GWやお盆時期などのまとまった休みがない限り
    社員さんより働いてる月もあるのでできれば社員で行きたいんですけどね🥺

    • 3月12日
ソラママ

中途採用があれば社員登用されるかもしれませんが、難しいですね💦💦
小さい会社は常識があまりないような職場もありますのでお気をつけください。