![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が転落後に便秘になり、病院に行くべきか相談中です。便秘と転落の関係について知りたいそうです。
1週間前に子供が公園の遊具から落ちました。
頭から落ちてしばらく泣き止みませんでした。
高さは1mちょっとだと思いますが地面がコンクリートでした。
心配だったのですぐに病院に連れて行ってレントゲンを撮ってもらいました。
診察してもらったところ異常はないと言われました。
その後も元気で食欲もあり安心していましたが、転落してからというもの便秘になりました。
うんちがとても固くて踏ん張ってもなかなか出ません。
出たとしても固いのが少量でスッキリしないようです。
毎日「お腹が痛い」と言って踏ん張っています。
今日は「うんちが出ないーーー」とギャン泣きで機嫌が悪かったです。
現在、2歳10ヶ月ですが固いうんちが出たのは初めてで1週間も続いているのと転落した次の日から固いうんちが続いているのとで転落したことが原因?と思ったのですが…
転落と便秘は関係ありますか?
便秘が続いた場合病院に行ったほうがいいですか?
水分を多めにとったり、ヨーグルトやバナナを与えてみましたが効果がありません。
- a
![はなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる
転落と便秘、関係ない気がします!
脳外で働いてましたが、聞いたことがないです😅
便秘も、私なら市販のビオフェルミンとか酸化マグネシウムでまず様子見てみます。今の時期病院で病気もらいたくないので😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
転落と便秘は直接関係ないと思います。
が、少し安静に・・・とか、もう頭を打たないように・・・といつもよりも動かないようにしてたりしませんか??
腸も身体を動かす事で便を作ったり出したりするので、もしいつもよりものんびりしていたら関係あるとしたらそれかなーと思いました。
コメント