
コメント

まる
前々回の健診で2週間で2キロ増えたのを注意されて
次の健診で増えてたら食事管理すると言われたのでその日から
完食とジュースをやめて、夜は白米抜きにしてました!
あと毎朝パンだったのを白米にしたりスムージーだけにしたり
運動は特にしてませんでしたがこれで2週間で1キロ減りました☺️

2児の母
食事は腹8分目意識して、甘いものが食べたくなったら果物食べてました。特に私はみかん。それも数は決めてました。
運動は、出来るだけ歩く、階段も登る!無理しない程度に。
-
y
やはり運動も大事ですよね(´;ω;`)
体調が良ければしたいんですけどね😔
ありがとうございます!- 3月12日
-
2児の母
体調悪いとなかなか出来ないですよね。
娘のとき、低置胎盤で出血と張りがあってお医者さんにもビビらされまくり…運動だめとは言われてなかったですが、できなくて15kg太ってしまったので…
今回、運動と食事管理して+5〜6kgで抑えられてるので、やっぱり運動も食事管理も大事だなと思いましたm(_ _)m- 3月12日

ちゃんちゃん
普通に育児やっていたら沢山動くので、それがいい運動になっています😂
1人目の時は、ヨガ、ウォーキング、筋トレ(妊婦ができるもの)等やっていました😁
今もたまにやります♡
ただ、体重の為ではなくて体力つけたくて…です(笑)
-
y
2人目となるとそんな余裕もない
ですよね😭😭
ありがとうございます!- 3月12日
y
私今回まだ中期入ったばっかりなのに
1ヶ月で1.7キロ増えてたので
焦ってます😭😭😭
私もジュースと夜のお米は
抜くようにしてみます!!!
妊婦さんでも体重減ることあるんですね!
頑張ります🤲🏻
まる
急に増えると焦りますよね😅
あとは食べる順番意識したりするだけで変わりますよ!
野菜→汁物→おかずという感じで!
それと毎朝体重計に乗って増えてたらその日の食事は少し減らすなど👍