![なー🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月近くの子供の服装について相談です。ロンパース+カバーオールの着せ方が合っているか、他に何を揃えるべきか悩んでいます。保育園ではどのような服装の子供が多いのか気になっています。無駄なく買い足したいです。
生後4ヶ月近くになる子供の服装についてです!
今までは、短肌着+コンビ肌着+2ウェイオールだったのですが、服のサイズも小さくなってきたので、
ロンパース(半袖)+カバーオールにしようと思うのですが、着せ方って合ってますか?🙇
これから保育園もあるので、新しい服を揃えようと思っているのですが、買うとしたら、ロンパース&カバーオール以外に何買っといた方が良いでしょうか?💦
保育園ってセパレートタイプで行ってる子が多いのかそれともカバーオールとかで行ってる子のほうが多いのでしょうか?😭
カバーオール揃えすぎても早くに使わなくなったりするのかな〜とか思ったり、でも保育園に着替えを毎日持ってくとしたら必要なのかなとか悩み中です、、泣
なるべく無駄にならないように買い足したいなと思っています(´-`).。oO
- なー🍒(5歳2ヶ月)
コメント
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
保育園になると月齢にもよりますがセパレートの方が好まれたりします。
カバーオールなどのボタンに時間がかかるのもありますが、全身お着替えとなると大変みたいです。
うちの妹が保育士してるので聞いた話になるので申し訳ありません…😣
どれくらいから保育園に通わせるかにもよると思います!
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
保育園に入る月齢にもよりますが、うちの園で、ですがセパレートがほとんどでした!
むしろロンパースは着替えるときに手間だったりするのであまり好まれなかった印象があります😭
だんだん動き出すとロンパースだと着替えが大変なのでぱっと着せられる方が便利でした!といってもだいたい腰も座った子ばかりの0歳児クラスだったので参考になるかわかりませんが…
-
なー🍒
そうなんですね、、💦
一応保育園の方にも電話をして確認してみたいと思います🙇ありがとうございます✨- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の子も今日4か月になったばかりで、4月から保育園です😊
セパレートじゃなきゃダメと言う意見もお見かけしたので、
先日通う予定の保育園に確認したところ、
カバーオールでも全然大丈夫ですよーとのことでした☺️
まだ首座りもあやしいので💦
でも、他のかたもおっしゃっている様にセパレートの方が保育士さんも楽なようなので、
6か月になるくらいにはセパレートに切り替えようかと思っています😊
なので、とりあえずはロンパースとカバーオールを必要最低限、買いたそうかと思っています!(安いヤツ!(笑)
-
なー🍒
私もネットで色々調べると、セパレートの意見が多かったので、でもまだ首もしっかり座ってないしな、とすごく悩んでいました😭💦
そうなんですね!
そう考えると、カバーオールとか使う期間めっちゃ短いですよね、、泣!
私もとりあえず値下げ品とか安めのやつ買い足してみます!笑👍
ちなみになんですけど、半年くらいすぎてセパレートに移行するときって、肌着としてロンパースは着せる感じでしょうか?🙇🙇🙇- 3月12日
-
退会ユーザー
下に返信しちゃいました💦
- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
迷いどころですよね😣
保育園で使わなくなったやつは、おうちで着せようかと思います😊
カバーオールも赤ちゃんらしくてかわいいので!👶❤️❤️❤️
私も肌着についてはどうしようかなと思ってました💧
ロンパースにしちゃうと結局全部脱がさないといけないのかな??
肌着が汚れなければいい話ですかね?
答えになってなくてすみません😭
通い始めてから、保育園の方に相談して決めようと思います😔🌀
なー🍒
やはり、セパレートのほうが保育士さんが着替えさせることを考えると楽チンですよね、、😭
ありがとうございます✨