

mei🍒
私は元々飲食しか経験が無かったので、慣れている飲食業を選びました。
子供たちの保育園生活が落ち着いた頃にやってみたかった職種に挑戦しました😊

ちぃたろう
私は子どもが2歳になってすぐ働き始めました。
託児所があり子どもが体調を崩した時柔軟に対応して貰える所を探しました。
職種というよりそこを最優先に探したので初めての職種でしたがすぐ慣れました。
扶養内パートです。
子どもが小学生になったら扶養を外れる予定です!
mei🍒
私は元々飲食しか経験が無かったので、慣れている飲食業を選びました。
子供たちの保育園生活が落ち着いた頃にやってみたかった職種に挑戦しました😊
ちぃたろう
私は子どもが2歳になってすぐ働き始めました。
託児所があり子どもが体調を崩した時柔軟に対応して貰える所を探しました。
職種というよりそこを最優先に探したので初めての職種でしたがすぐ慣れました。
扶養内パートです。
子どもが小学生になったら扶養を外れる予定です!
「子育て・グッズ」に関する質問
ママが熱の時の育児どうしてますか??早めに回答いただけるとありがたいです。 私が発熱してしまって明日雨もすごいから保育園送るの無理かも〜でも家で熱あるのにワンオペ無理〜😖ってなってます。皆さんいつもどうして…
7月で満3歳クラスで幼稚園に入園しました。 元々の生活リズムが 6:00起床 15:00お風呂 16:30晩御飯 18:30就寝 でした。 幼稚園に行きだして、帰ってきたらぐずぐずで、、 6:00起床 15:00お風呂 16:00晩御飯 17:30就寝 …
2歳でフッ素塗布しに歯医者に行きました。 家でも使ってるチェックアップたったんですが、 (聞いたら3歳から高濃度?のものみたいで) 皆さんの歯医者はどうでしたか?💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント