※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の娘に怒り爆発。後悔し、心の傷を癒せないか不安。休校で疲れていたことに気づく。

小1の女の子にブチ切れてしまいました。


休校で毎日一緒にいて、そんなに苦痛に感じてはいなかったのですが、先ほど、娘が誤って私の顔面にスプレーを至近距離でしてきたことにびっくりしたのと本当に痛かったのとで、思わず蹴って、いなくなってよ!!と、叫んでしまいました。


娘は大泣き。
私の怒りは収まらず、その後もネチネチ小言を言いました。


そして、だんだん冷静になり、ああ、私、疲れていたんだなって気がつきました。
昨日の夜は赤ちゃんの夜泣きで眠れなかったし、この休校で、いい親になろうとして、毎日一緒に料理したり、お菓子を作ったり、手芸をしていました。
結構、知らずしらずに、無理して自分を追い込んで、小さなことで爆発させてしまったのかもです。

本当に怖い思いをさせてしまい、可哀想なことをしてしまった。
どうして、あんなに怖い自分になってしまったんだろうと、後悔でいっぱいです。
どんなに誤っても、娘の心の傷は癒えないんじゃないかと後悔でいっぱいです。

コメント

まりも

たくさんギューしてあげましょう!!!

ねねちゃ

ほんと、全部このコロナのせいだと思います。
わたしもイヤイヤ期の娘に腹立ち、八つ当たりで壁をぶち壊しました😂

私は、もうコロナになっても仕方ないと思って、今週から全然気にせず外に出るようになりました。
娘や主人に対して狂暴なママになるより、ましだと思っちゃってます。
私自身は、もう開き直りましたが、ママさんも最善がみつかること、祈っています。
決して無理はしないでください💝💝

はじめてのママリ🔰

しっかり謝り、抱きしめてあげてください

ちろる

毎日一緒にお料理やお菓子作りなんて本当に大変ですし、すごくいいママです😢おつかれさまです✨
怖い思いしちゃったかもですが、してはいけないことはしてますし
落ち着いたら優しくもう一度
なぜやってはいけなかったのか説明してあげましょう😣✨
小さなお子さんもいる中本当におつかれさまです☺️
あまり自分を責めないでください⭐️

deleted user

毎日お疲れ様です🙇‍♀️
当然ですが…蹴ってしまったのはダメですが、後悔しても過ぎてしまった事は仕方がありません!!娘さんもびっくりしたと思いますが今後のケアがとても大切です。小学一年生なので、簡単に説明してあげて下さい。本当に痛くてびっくりしたの。娘ちゃんにも痛いことしちゃってごめんね。悪気は無いんだよ。など…。仲直りしたら、娘ちゃんも気をつけてね、と伝えるのがいいと思います。子供は何されても母親が大好きですからね!!疲れてると心の余裕なくなるのは仕方ないですよ💦ママさんみんなで頑張りましょう!

ちゃこちょこ

お疲れさまです!わたしも小1の子供がいて、その下に幼稚園の子供がいるのですが休校で一緒にいる時間も増え先週と今週、駐車場で自転車につきあったりと生理も重なりイライラして昨日、子供を泣くまで、怒ってしまいました。
いい親なんか、いません。あまり無理しないで追い込まないで、お子さんと過ごしてください。赤ちゃんもいるようですし。わたし自身にも言い聞かせ、、。
日常に戻ってほしいと願うばかりです( ; ; )
いつまで休校ですか?わたしのところは4/6までです( ; ; )