
育休明けで4月から復帰予定だったが、2人目を授かり、悩んでいる。勤務地が遠いため時短での復帰。報告のタイミングが心配。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。
教員をしています。
育休明けで4月から復帰予定ですが、今月2人目を授かったことが分かりました。
なかなか2人目ができず、4月復帰しようと決めた矢先…
1人目は3月から保育園に通っています。
勤務地が遠いので時短での復帰ですが、復帰してすぐまた産休、育休。いつ報告すべきなのか悩んでいます(;_;)
まだまだ初期なので無事に育ってくれることを願うのみですが…
同じような境遇の方がいらっしゃったり、アドバイスでもなんでもコメントいただきたいです(;_;)
よろしくお願いします🙇♀️
- ゆいまま(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

とろろ
教員で育休中です。
妊娠おめでとうございます✨
お大事になさってくださいね。
時短なら担任外ですよね?
お2人目の出産予定日と、人事の時期(うちは10月です)はいつですか?

ままり
同じです💦
4月から保育園、4月末から復帰しますが
いつ報告しようか悩みますよね😭
-
ゆいまま
3人目ですか?🥺💕
おめでとうございます!💓
復帰する前にやっぱり伝えるべきなんでしょうか😭- 3月12日
-
ままり
ごめんなさい、下にコメントしちゃいました💦
- 3月12日

ままり
3人目です!ありがとうございます😊
復帰する前がよさそうですよねー
どういう反応されるか怖いです😂
-
ゆいまま
復帰する前に伝えようと思います!!
でもほんとどんな反応されるのか怖すぎて😭💭- 3月12日

mamari
同じ境遇です💦
私もいつ言おうかと悩んでて…
せっかく授かれたのに仕事復帰のことで暗い気持ちになってしまって、残念です。。😭
-
ゆいまま
わかります😭😭せっかく授かれて嬉しいのに、復帰の事考えると気持ちが沈みますよね💦
でも早めに報告して悪いことはないと思うので早めに報告しようとおもいます😱- 3月14日
ゆいまま
ありがとうございます☺️✨
時短なので担任外だろうと言うことは言われました!
2人目が順調に行けば11月上旬に出産、人事の時期というのは異動ということですか?(>_<)
3月の修了式前にあります!
まいちん
復帰前に伝えた方が良い気がします!年度途中で言われると、校務分掌やら色々誰かが補わないといけなくなるので😢😢
赤ちゃん授かりものなので復帰してすぐだからって気にすることないです😊おめでたいことだからって言ってくれる先生たちであってほしいです。
まいちん
ごめんなさい!コメントの場所間違えて返信に書いてしまいました!🤣
とろろ
そうなんですね。
ということは、9月頃に産休となると、代打の先生を上の方が探さなきゃいけないですね。
あまり遅くなると大変になるので、心拍確認後くらいにご報告されるといいかなと思いました😄
すみません。人事の時期は異動を考える前の締切のことでした💦
ゆいまま
コメントありがとうございます☺️やっぱり復帰前に伝える方がいいですよね😭✨
ありがとうございます💕
ゆいまま
そうゆうことになりますね😭😭早めに管理職に伝えようと思います!!
人事の時期は年末頃でした!!