
コメント

moony mama
そこはマナーなので、どんな保育園であれ脱ぐべきなのかな?と思いますが。
私は、面談はオフィスカジュアルで行きました。他の方も、綺麗目な普段着でしたよ。なので、お洋服買わなくても良いと思いますけど。

ママリ
コートは脱ぐと思います😳
普段着でいいと思いますよ。お子さんも連れて行きますよね。昨日ありましたが、みなさん、動きやすい格好でした。
-
ひねくれママ
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね!
今の体型だと、かなーりカジュアルなものしか余裕のない感じなので、これを機に多少服を仕入れようと思います😂- 3月12日

ゆきち
面談ならそんなにちゃんとした服じゃなくてもいいかなと思います✨
みなさん普通にジーパンとかカジュアルな服でしたよ。
説明会もみなさんコート着たままでしたが、マナーを考えたら脱ぐべきかなとは思います。
-
ひねくれママ
ジーパンの方もいたんですね😳
やはり脱ごうと思います!コメントありがとうございます😊- 3月12日

モンブラン
コートは基本的にどんな場所でも脱ぐものですよ😅
本来は玄関先で脱ぎ、室内まで着ていってはいけないものに当たりますし、そのまま面接や説明会って言うのはどんなにカジュアルな場所でもマナー違反に当たります。
普通の保育園ならきれい目の服でも大丈夫ですが(地域によっては本当にカジュアルな服でもOK)、難しいですかね💦
-
ひねくれママ
なるほど。勉強になります!
これを機に、今の体型にあった多少キレイめな服を仕入れようと思います😂コメントありがとうございます😊- 3月12日

ゆうごすちん
今の時期、保育所内はかなり暖かくしてるので上着着たままでは暑いですよ!
うちは上の子も通ってたし、普通に普段着(笑
保育所の面談は、仕事の面接ではないし、それで落とされることはないのでかしこまらなくて大丈夫ですよ😉
-
ひねくれママ
なるほど。
そこまで構えなくてもよさそうですね😅教えていただきありがとうございます☺️- 3月12日
-
ゆうごすちん
気にされる方多いですよね😅保育の参考にするために主に子供の普段の様子などを聞いたり、簡単に園の案内(持ち物など)する程度です。
- 3月12日
-
ひねくれママ
そうなのですね😳平日にあるので、旦那に仕事休みとってもらって一緒に行く予定なんですが...そこまでしなくてもいいのでしょうか😅
- 3月13日
-
ゆうごすちん
急にお迎え変わってもらうことなどもあれば、ご主人も園のことある程度知っておくといいかもですね。先生もお互いに顔見れると安心です。
でも母親だけのことが多いです😅- 3月13日
-
ひねくれママ
なるほど🤔旦那と相談してみようと思います😅!色々と教えていただきありがとうございます😊!
- 3月13日
ひねくれママ
コメントありがとうございます。やはりそうですよね!
恥ずかしながら以前着ていたものがパチパチなくらい体型が変わっておりまして😂今かなりカジュアルなものしかないので、これを機に準備しようと思います😂
moony mama
でしたら、入園すると何かと保育園に行くこと増えますし、準備しても良いかもしれませんね😊
ひねくれママ
たしかにそういう機会増えますよね!息子に恥をかかせない格好、マナーに努めます☺️💦ありがとうございます!