※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

母乳の出が少なくミルクを混合で与えているが、母乳を飲んで寝てしまいミルクのタイミングがずれて困っています。完ミにすべきか、80mlのミルクが適量か悩んでいます。混合育児の方の意見を聞きたいです。

生後1か月半の授乳について。

母乳の出が良くなくミルク寄りの混合で育てています。
母乳は出てはいますが押して滲み出る程度、スケールがないのでどれほど出ているかは不明です…
娘はよく吸い付きますし、飲み込む音も聞こえます。
母乳育児のこだわりはありませんが出ているなら吸わせてあげよう、という感じです。

3~4時間おきに母乳→ミルクのサイクルであげていますが、最近母乳を飲みながら寝てしまいミルクまで時間が空いてしまいます。
いっそ完ミにした方が良いでしょうか?
ミルクも80mlを1日5回なんですが、混合だとこれで良いのかもわからず…
一時期100mlに増やしたときは残すことが多く吐き戻しも増えたので80mlに戻しました。
体重はミルク頼りのせいか増えすぎなくらい増えています。

ミルク寄りの混合で育てている方、育てていた方、参考にしたいのでご意見頂けると幸いです🙇‍♀️

コメント

Maaa13

もしかして母乳出てるんじゃないですか?
おっぱいもだんだんと飲み出したら(吸う刺激を受けて)出てくるようになってくるので意外と出てるのでは?

体重も増えてるなら無理に足さずに、母乳飲んで寝たら次泣くまで寝かしておいて欲しがったらミルク120とかあげてはどうでしょうか?
中途半端に足すより、1回をミルクのみにして泣いたら母乳のまして頻繁過ぎてよく泣くようなら最終的にミルクす方がいいと思います♪

  • K

    K

    押して滲み出る程度なのですが意外と出ているものなんでしょうか…🤔
    寝てしまったら母乳だけで様子みてみようと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月12日
mmm

出てないと思ってても、わりとてでる可能性もありますよ!🙌私もそうでした😌
体重増えてるなら大丈夫だと思います🌟

  • K

    K

    押して滲み出る感じは入院中と大して変わっていないのですが意外と出ているんですかね…🤔
    (入院中は多くて10mlでした)
    体重は増えているのでミルクを必ず飲ませないと!と思わず足りなさそうなときに足すイメージで様子みたいと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月12日