ままり
ミュートしたらいかがですか?🤐✨
退会ユーザー
ミュートはどうですか?🐻
ねずこ🩵
わたしも、ミュートに賛成です!
-
ねずこ🩵
Twitterでもミュートできますよ〜
- 3月13日
-
ママ
できました!ありがとうございます🥺
ストレスフリーー💕です🥺- 3月14日
-
ねずこ🩵
よかったです😍💕
- 3月14日
はじめてのママリ
友達のままでフォローだけ外せないやつですか?
みたくない投稿ありますよねー。
-
ママ
そうです、、、
Twitterにはもろくそな悪口。
インスタには我が子可愛いでしょアピール、、、
謎すぎてだんだん子どもが可哀想、切なくて、、、😓- 3月12日
-
はじめてのママリ
裏と表を両方見せられてるんですね。
それは混乱します…恐怖過ぎますね。
たぶん、フォロワーのメンバーによって使い分けているつもりなんでしょうが…幼稚さを露呈しちゃってることに本人が気づいてないんですね。
指摘すると攻撃されるので、見てみぬふりをするしかなさそうですね。
心を穏やかに保つコツは、友達の行為は「自己防衛」と理解してあげることですかね…
弱い自分を強く保つために、自分を苦しめる(と思っている)旦那や子どもへの報復を面と向かってできないからTwitterに匿名で投稿してうさを晴らしている「つもり」です。
そしてその罪悪感を晴らすために、今度はインスタに匿名で子どもを愛していると投稿して己をよく見せようと必死です。
彼女の中にたくさんの矛盾があるんでしょうね。
苦しいのは本人です。
今日も苦しみから抜けられないんだなぁーと、『他人事』として割り切ってあげられると、友達も助かるし、ママさんも気楽になれます。
他人の問題を自分の問題と混同してしまうと、すごーくしんどくなりますので…友達のお子さんが可哀相だと思っても、自分の事とはきっぱり切り離します。
母がどう思っているか誰も知らないでいてあげたほうが、もし本当のことを知ったとしても子どもの傷も浅く済みます。- 3月12日
-
ママ
とても納得です。
なるほど。。
そういう観点では見れませんでした💦
旦那の悪口は、もはやネタのような?でもやはり、そのネタかのような内容で結構酷くて、、、。その夫婦の間に育てられてる子どもが可哀想でならなくて。。
ありがとうございます😊- 3月12日
ママ
インスタはミュートしてみます!
Twitterで私が趣味の情報を集めてるので、、、外せず、、、目に入るので辛いです🤢
コメント