![𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定が6月下旬から7月上旬の方、ベビー服は揃え始めていますか?夏生まれの子にはどんな服がいいでしょうか?具体的な服の種類や写真があれば教えてください。
出産予定日が6月下旬から7月上旬の方いらっしゃいますか⁇
(同じくらいの週数の方に質問です。)
ベビー服って揃え始めてますか⁇
どんな物を揃えたか教えて下さい。
夏生まれの子ってどんな服を着せたらいいのでしょうか⁇
1人目が冬生まれなのでわかりません😓💦
揃える物ってメッシュのタンクトップとかですか⁇
ショートオール⁇とかでいいのでしょうか⁇
もしよろしければ買った服の写真とかありましたら見せて下さい😭
コメントよろしくお願いします。
- 𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
6.25に出産しました!
暑かったので半袖の肌着(ロンパース)だけ着させてることが多かったです!
![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ
7/6が予定日です!
今月末に引っ越しがあるので、まだ揃えていませんが2、番目と性別が一緒なので服は肌着だけ新しく買えばいいかな〜なんて思ってます😂
ですが私も上2人が3月生まれで、初めて3月生まれじゃない子を産むのでお下がりの服でも大丈夫なのか?でも、3ヶ月くらいしたら寒くなってくるしな〜ってよくわからない状態です💦笑
回答になってなくてすみません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません。同じ週数じゃないですが、去年6月末に産みました。
はじめての子でいっぱい服を買いましたが、50、60の時は結局殆ど長肌着で過ごしました。(家の中はクーラーがかかっているので)
50.60の半袖ロンパースは1枚大丈夫でした。😓お祝いに来てくれた時とか検診の時とかぐらいで、お散歩の時はベビーカーは帆を下ろすし、ガーゼケット掛けるし、服なんか見えません。暑いし。
参考になれば
-
はじめてのママリ🔰
あと、お値段が高い50、60のロンパースもお祝いにいっぱい貰いました。
結局1ヶ月検診まで外に出さないですし、寧ろ肌着以外は買わなくても大丈夫でした🤔- 3月12日
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
コメントありがとうございます😊🌼
確かにお祝いとかでもらいますよね〜‼︎
息子の時も沢山いただいたけど
1ヶ月検診までは外出ないですよね〜‼︎
肌着を多めに用意しておけば問題なさそうですね‼︎- 3月12日
りんご
写真を見返したらこんな感じのコンビ肌着を着ていたみたいです!
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
コメントありがとうございます🥰🌼
肌着を多く揃えておいた方が良さそうですね〜🙆🏻♀️‼︎