
ヤフーのクレジットカードをPayPayに繋げている場合、PayPay残高にチャージして支払うメリットは少ないですか?他のカードを繋いでいる人はPayPay残高にチャージして支払う方がお得でしょうか?
PayPayの質問です
ヤフーのクレジットカードをPayPayと繋げてる場合、
PayPay残高にチャージしてから支払いすることって
そんなにメリットないですか?
たしか ヤフーのクレジットカード以外のカードをPayPayと紐付けしてる人はPayPay残高にチャージしてから支払いした方がお得なんですよね?😮
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
ヤフーのクレジット以外のカードから残高に直接チャージできなかったと思います😅
ソフトバンクまとめて支払い経由でクレジットチャージはできますが💦
確かにヤフーのクレジットからチャージしても、クレジット利用分のTポイント付かなくなりましたから、口座と連携してるのと変わらないですよね😅

ゆり
メリットはなくなりましたね。
私はPayPay残高を0にしたい時にピッタリ金額をヤフーカードチャージしたり、キャンペーンでPayPay残高のみの対象の場合でチャージしたりで使ってます。
普段はチャージせずにヤフーカードで支払い設定しています。
-
ままり
キャンペーン以外の時は
ヤフーカード支払いでも
いっかという感じですね
メリットは特になさそうですね😮
人それぞれの好みで
自分なりの使い方ありそうですね
常に残高払い設定にしてると
キャッシュバックされた分が
埋もれてしまってお得感が
実感できない気もして🙄
ヤフーカード払い設定にしていて
ふとPayPay残高開いた時に
けっこう残高が溜まってて
嬉しかったです😮- 3月12日
ままり
ヤフーカード以外は残高に
チャージできないんですね!
知らなかったです😮
PayPayを使用する前に
ヤフーカードから残高にチャージしてたんですが
ただ手間なだけなんじゃないかと思い質問しました😃
次からはPayPay残高から支払いのレ点を外して
ヤフーカードの横にレ点
付けとこうと思います😆
教えていただきありがとうございます🙇♀️
ママリ
最近のキャンペーンは残高払いじゃないと対象にならないことが多いみたいなので、面倒でも一応残高払い設定にするのはありかと思います😊
どうせキャッシュバックは残高に入るからどこかのタイミングで残高使う必要はありますし✨
ままり
なるほど キャンペーンと
残高払いが繋がってるなら使わなきゃ損ですね🙂
キャンペーン頻繁にチェックもしてられないので
常に残高払いにレ点チェックしときます😆
いつの間に残高がけっこう
増えてたりするので
何かのキャンペーンなどで
でキャッシュバックされてるんですね😮