※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

退院後の授乳に不安がありますか?母乳だけでの育児に自信がない方がいます。皆さんはどうしていましたか?

3月8日に出産して最後3日経ちました!少しずつ母乳も出てきているのですが、赤ちゃんの吸い付きもあまり良くなく、ミルクをもらって飲ませています!入院中は良いですが、退院後母乳だけでやっていける自信がありません!絶対母乳派!って訳ではないのですが、皆さん退院後の授乳どうされていましたか?

コメント

deleted user

1人目の完全母乳の時は
とりあえず出ても出なくてもずーっと乳首吸わせてたら
哺乳瓶拒否になって完母にできました!😍👌💗

(^^)

足りなさそうなときはミルク足してましたよ🤗あと寝る前もミルクあげてました!たくさん寝てくれるので😁日中は欲しがればおっぱい吸わせてました!練習がてら😂あかちゃんの口が大きくなって吸う力もついてくるので2~3ヶ月くらいには軌道にのると思いますよ😁

ぽんまま

私は8日後に退院だったのですが、それでもなかなか上手くいかず‥ほぼ、とりあえず出なくても吸わせるのが大事だから!と言われ、1日20回以上毎回10分以上もうやけくそで泣きながら(笑)吸ってもらってたら完母でいけました。

deleted user

入院中母乳が全然出ず、体重が減ってしまったのでミルク追加することに、、、退院後もミルク追加しつつ、泣くたび頻回授乳をしていたら、それなりにでるようになりました!
1ヶ月検診では体重増え過ぎていたので、そこからミルクの量を減らし、2ヶ月くらいから完母でも大丈夫ですが、哺乳瓶拒否になると誰にも預けられなくなるので、1日1回はミルクにしています!