
コメント

退会ユーザー
上の子にはおじいちゃんおばあちゃんって呼ばせてますよ😊
下の子は義親の事まだじぃじばぁばのままですが😊
親の教え方次第ですし!
うちも息子の時まだ実親が46とかで義親が63とかでしたが
義親がおじいちゃんおばあちゃんなんて早いわ!呼ばれたくないわ!と言ってたので
息子に何も教えなかったら
義親の事「ねー」「ちょっとー」「おーい」とかしか呼ばなくなって😂
その上目の前で一回り以上下の実親のことじぃじばぁばと呼んでるもんだから💦せめておばあちゃんって呼ばれたいと言われ、後からそう教えました😂笑

りっさん
友達のお母さんはばあばとかばあちゃんとかって呼ばれるのが嫌であーちゃんって呼ばせてますよ!
名前の一文字とったとかでもない呼び方なんですけど笑
義母さんのよんでほしい
-
ぽん
あーちゃんって多いんですかね??
ばぁーちゃんっていえなくてのあーちゃんなんですかね??💦
それとも最初からあーちゃんと呼ばせるんですかね?笑笑- 3月11日
-
りっさん
最初からばぁちゃんちゃうあーちゃんやろってずっと言って教えてましたよ!
- 3月11日
-
ぽん
そうなんですね💦
ありがとうございます!- 3月11日

はじめてのママリ🔰
義母さんはなんと呼んでほしいと言われてますか?
それでぽんさんが嫌でないなら義母さんが呼ばれたいように呼ばせてるので良いと思います🙂
うちも義母はおばあちゃんと呼ばれることをかなり嫌がってましたが結局ばあばに落ち着いてます。まあそれも本人はしぶしぶ認めてる感じですが…💧呼ばれ方を気にしない義父がそう呼んでたのでばあばになりました笑
-
ぽん
なんて呼んで欲しいかは聞いてないのですが、前になんて呼ばせるの?と聞かれた事があって、特にまだ考えてないと主人が答えたときに、ばーちゃんとかそういうのは無理と言ってました💦
- 3月11日

りっさん
義母さんの呼んで欲しいように息子さんに刷り込んで教えたらいいと思います!

退会ユーザー
私の義母も、ばぁちゃんは嫌って言われたので何て呼ぶ様にしたら良いですか?って聞きました。義母の名前ちゃんでって言われたので、はーいと返事はしたけど呼ばせてません🤣
義母に会う度に、ばぁちゃんじゃないよ、名前ちゃんだよって義母が娘に伝えるので、娘は恐らく混乱してるのか未だに名前も呼ばないし、ばぁちゃんとも言いません😅
私の親には、ばぁちゃん、じぃちゃんと呼んでます
-
ぽん
名前とはほんと嫌です😂
は?っておもいます😂- 3月11日

🐣
うちは名前ちゃん付けでよんでますよ!
なんて呼ばせたいですか?って聞いてみるといいと思いますよ!
-
ぽん
そうなんでね!
ありがとうございます^ - ^- 3月11日

ゆきえ
うちも悩んでいます!
義祖母、義母共におばあちゃんって呼ばれるのを嫌がっています
そして義祖母のことを義親族皆ママと呼び、義母のことは皆ママを意味する外国語の言葉で呼んでいます
絶対に呼ばせたくありません笑
せめて名前呼びならいいんですが…
回答になってなくてすみません…
-
ぽん
悩みますよね💦
おばあちゃんなのになんで、嫌なんだ?って思っちゃいます😂- 3月11日

あぴ
実母(42歳)は○○ちゃんと名前で呼ばせる予定です!ばあちゃんとは呼んで欲しくないらしく、私も祖母のことはお母さんで、母のことはママ、曾祖母はばあちゃんと呼んでたので、そう呼ばせる予定です!義母(41歳)はばぁばと自分から言ってるので、ばぁばと呼ぶようになるんじゃないかと思ってます!
ぽん
たしかに何も教えなきゃそうなりますよね😂
今の時点で、息子は実両親の方のじぃじ、ばぁばしか呼ばないです😂
地方に住んでいて、会うのも年に数回ですしそっとしておいていいですかね?笑笑
退会ユーザー
放っといて良いと思います😂
昔まだ「ねぇ」とかしか呼んでない頃。息子が「ばぁばの隣がいいよー」って言って
義母が「あら?私?おいでー😊」と言ったら、息子が「ちがーーーーうーーー!ばぁばじゃないでしょ!」って言われて泣かれてました😂
貴方が(義母)意味わからん事言うからだろ!とざまぁwwって思ってました😂
呼ばれたらなんでも嬉しいものでしょ!?訳わからん他の呼ばれ方が良いとか言うからそうなるんだ!と😂
ぽん
とても面白いエピソードですね!!
うちもそっとしておこうと思います😂
義母は少し変わり者でして、、
何考えてるかわからないと言いますか😂