※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナッチ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜泣きをすることがあります。抱くと泣き止むことがあります。他の方のお子さんも同じ経験があるでしょうか?

生後2ヶ月の赤ちゃんなんですが夜寝ていてびっくりするくらい大きな声で急に泣き出します!
いきなりです!
抱いたら泣き止みます。
みなさんのお子さんはそんな事ありましたか?

コメント

チョロ美ー

ありましたありました!

何事かと思うくらいいきなり泣き出しますよね!怖い夢でも見てるかのような…。

なので我が家では《悪夢泣き》と名付けてましたよ。

でも最近は全くしないですね。それすら懐かしくてなんだか寂しいです笑 2,3ヶ月のフニャフニャで一番可愛い時期は終わってしまいましたー!

Sachi👼

ありました!
ビックリしますよね😅反対に笑う時もありましたけど☝
寝言泣きではないでしょうか?
泣いたと思ったらトントン…そのまま寝たりします。5分以上続くようであれば、夜泣きかもしれませんね。
赤ちゃんも昼間の出来事などを夢でみているのかも🎵

Rmama

寝てたのに泣くことありました!
寝言泣きってやつかなー?と思います😊
本格的に泣いたら抱っこしたほうがいいですが、泣き始めのような泣き方の時はすぐ触らず少し様子を見たほうがいいみたいな事教わりました!
ただ寝ぼけて泣いただけなのにそこで抱っこしちゃったりすると赤ちゃんの睡眠の質を下げちゃって上手く寝れなくなるとか…😮
うちの子は少し泣いてまたすぐ寝ちゃうってのがけっこーありましたよ😊

ほりゅ

生後1,5ヶ月です。
最近、夜寝る際に寝付いたと思ったら突然大声で(いきなりのMAXで。)泣き出します。
ようやく寝かせたー!!と、安堵してうつらうつらしていると泣き出すので、少しがっかりした気持ちで抱っこします。
そのあと夜はぐっすりなのですが(夜の授乳の際も、終わったらすんなり自分で寝ます。)、最初の寝つきの際になります。
なんなんでしょーね?
私も不思議に思ってました。

ひとみん

少し前までありました!!
寝ていたのにいきなり
激しく泣きだして何事かと
思ったけど多分夢でも
見てたんだろうなぁ、、っと
ホッコリしました(笑)
抱いたらすぐ泣き止んで
またすぐ寝てました( ˙-˙ )
最近はなくなりましたが!

晴れ

ありますよー。
ミルク飲みながら寝付いたと思ったら急にギャン泣き(´・_・`)
その時はおっぱいにして寝かせます。
時々昼間もあります。普通に起きててギャン泣き、何かいるのかな?と思うくらい。