※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

ベビーフードでアレルギーが出た子供について、外出時の食事の対応について相談です。

すいませんベビーフードでアレルギー出たお子さんはいますか?
私の娘はベビーフードを食べてアレルギーが出ました
外へ出かける時とはご飯はどのようにされていますか?
持って行ったりしますか?

コメント

★ 3 kids mama ★

アレルギーを含まないベビーフードを持参すればいいと思いますよ!

ゆり

ありがとうございます
ベビーフードの入ってる野菜は食べれるのですがベビーフードになるとアレルギーをだしてしまいます

かびるんるん

特定の野菜ではなく、ベビーフードがだめってことですか?

  • ゆり

    ゆり

    そうなんです
    ベビーフードのお魚を食べたら湿疹が出ました
    けどたらを食べても異常がないです

    • 3月11日
  • かびるんるん

    かびるんるん

    そうなんですね💦

    アレルギーとは違いますが、娘はベビーフードをメーカーやメニューを変えても食べてくれず手作りのみだったので、1歳位まで食事の時間をまたぐ外出はできませんでした 😟

    衛生的に冷凍ストックを持ち歩きたくなかったので、お昼ご飯の時間には必ず帰れるようにでかけたりしてしてました…。
    なので近距離の外出しかできません。

    車で20分程の双方の実家に遊びに行くときは、冷凍ストックを保冷剤パンパンに詰めて持参して、レンジで解凍したりしてました。

    • 3月11日
  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます
    ベビーフード食べてくれないのも大変ですよね

    • 3月11日
ぽち

何のアレルギーでしょうか?
うちは乳アレルギーなので、乳が入ってないベビーフードを購入していました。
後は豆乳パンケーキや蒸しパン、など作って持って行ってましたが、6ヶ月の頃のお出かけは1~2食なら離乳食お休みしてミルクだけにした事もあります。

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます
    ベビーフードに入ってる添加物がダメかなと思いました

    • 3月11日
  • ぽち

    ぽち

    一度、小児科で調べてもらうと安心して食材を購入出来ると思います☺︎︎

    • 3月11日
  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます
    相談してみます

    • 3月11日
ゆり

ありがとうございます
病院へ行く時が出かける時も大変ですよね
手作りじゃないと行けなくなったらなかなかでかけられないですよね

ゆき(o^^o)

うちも、卵系のベビーフードだけ、発疹がでます。
卵はクリアしているので、含まれている添加物や調味料だと思っています。

3回いってやっと検査して貰えることになったんですが、、
病院が3駅先なので躊躇してます、、

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます
    病院へ行くの大変ですよね
    私もバスで病院へ行く時大変です
    行き道中気をつけてくださいね

    • 3月11日