
コメント

やぶママ
東海市に住んでます。
来年の4月から保育園に入れるのであれば10月の一斉申込で申請します。
育休中で仕事復帰が決まっている場合は4月復帰なら一斉申込と同時、4月以外であれば随時受付してます。
市役所の幼児保育課で詳しく教えてくれますよ。
やぶママ
東海市に住んでます。
来年の4月から保育園に入れるのであれば10月の一斉申込で申請します。
育休中で仕事復帰が決まっている場合は4月復帰なら一斉申込と同時、4月以外であれば随時受付してます。
市役所の幼児保育課で詳しく教えてくれますよ。
「3歳」に関する質問
3歳のベビーカー使用について、厳しいコメントはやめていただけると嬉しいです🙇🏻♀️優しくお願いします🙇🏻♀️ 3歳0ヶ月の子が高熱が出て3日目なので病院に行きたいのですが、0歳を抱っこ紐、3歳をベビーカーで行こうと思…
お行儀の悪いことお家でさせますか? ごはんを食べながら歩いてみたい! スプーンをこうやって持ってみたい! 歯磨きしながら歩いてみたい! (これは絶対にさせませんが💦) と3歳の娘によく言われます。 保育園で…
もう限界です、本当に母親ばっかしんどいです 先週末から上の子が胃腸炎、しんどいのかずっと機嫌が悪く それでも看病するのは私ですよね。 そして火曜日夜に私にも移りましたが、寝込んでられず 1回嘔吐。2、3日倦怠感…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あたま
一斉申し込みはどこに申し込みするんでしょうか??
申し込みの紙などは保育園からもらえますか?
10月の申し込みまでにやっとくこと、あれば教えて欲しいです😭😭😭❤️
やぶママ
申込用紙は各保育園か市役所でもらい、一斉申込は市役所で実施します。
保育園で貰う場合は第1希望の園でもらいます。(保育園側も貰いに来る人=入園希望と見なし、大体の申込数を把握してると言われました)
申込までにやっておく事はやはり希望の園を決めておく事ですね。園庭開放とかに参加して園や先生の雰囲気をしっておいた方が良いと思います。
あたま
なるほど!!!
空き状況などは市役所に行って聞いてみてもわかるんでしょうか?
入りやすそうな保育園とか、、、
下の子も預ける予定なのですがまた別の書類が必要になりますか?