※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

お子さんの年齢差について悩んでいます。2歳差はイヤイヤ期が重なるかもしれないけど、3歳差は入学時期がかぶり、4歳差は育児が楽かもしれないけど歳の差が気になります。体験談を教えてください。

お子さんを2人授かった、授かる予定の方、何歳差を希望していますか?
うちは2歳差にしようかと話しているのですが、小さいうちは上の子のイヤイヤとかぶったりして大変なんじゃないかなと個人的に思ってます、保育園も3歳まで入れる予定はないです。
かと言って3歳差は入学がかぶる、4歳差がわたしは余裕持って特に小さいうちは育児ができるんじゃないかと思ってるのですが4つ離れると歳の差があるなぁと思ってしまいます。
体験談や考えをシェアしてくださると助かります!

コメント

もも

基本的には何歳差でも特に希望無かったですが、授かったので年子の2学年差になります💡
イヤイヤ期真っ盛りも想像するだけで嫌ですが、差が大きくて子育てがずっと続くよりは慌ただしくてでも一気に終わった方が老後楽かなーと思ってます😂
親戚の子がみんな4〜5歳差とかで下の子の面倒見てくれたりもいいなーと思いますが、私自身が5学年差で双子の姉がいて仲間に入れてもらえない寂しい思いをしたので年齢差があまりないのも良いなと思います😊

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます!
    どちらもどちらなりに良さがありますよね
    わたしも下に2人妹がいますが1人は2つ、もう1人は5つで、2つ差の方は喧嘩もしましたが今は仲良く、5つ差の方はやっぱり少し歳の差を感じて一緒に色々楽しめない感じがあります😂
    授かりものなので委ねるのもありですが、むずかしいです😔

    • 3月11日
deleted user

何歳差でも大変なところはあると思いますが…
うちは1人目と2人目が4歳差、2人目と3人目が年子です。

4歳差だと上の子が自分のことはだいたいできるし、下の子のお世話を一緒に見てくれて、オムツも取れているし親としてはすごく楽です。でも、離れている分上の子が我慢できてしまうのでそこが心配になります💦

年子だとバタバタはして親は大変ですが、真ん中の子的にはよく分からないうちに末っ子が産まれたので2歳差の家庭に比べるとヤキモチはあまりないように感じます🤔

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます!
    4歳だとそんなに色々できるんですね、想像以上でした!
    親は一時大変ですが、小さな子供に我慢させる方が長く影響がありそうなので、子供を一番に考えて次の子も考えようと思います☺️
    ありがとうございました!

    • 3月11日
はらぺこあおむし

うちは3歳差の4学年差です!!
良かったことは会話ができること、
自分である程度はできること
待ってねが通用すること、下の子を
可愛がって一緒に遊んでくれることです!!

大変なのは少し赤ちゃん返りがあり
すぐ泣いたり怒ったりと情緒不安定でした。
あとは力加減がわからず
力も強いのでヒヤヒヤすることも…

こんな感じで毎日てんやわんや
楽しくやってます😂😂

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりそう言うところは大きいですよね
    それができるのとできないのとじゃ、育児環境がだいぶ違いますよね😖
    その差でも楽しく子育てされているようなら素敵です!

    • 3月11日
ゆぴまま

私は3歳差以上を考えてます☺️
2歳差がいいと言われてますが色々事情があり仕事復帰とか次の育休とか考えると2歳差は難しいです💦
あと私自身兄と3歳差なので3歳差でもいいかなーと😂
入学式卒業式被ったことないですよ✨
同じ校区内なら被らないようになってるんじゃないですかね??
よくわからないですが😂(笑)
4歳差以上になると一緒に遊べないとか言われてますけど、上の子が面倒見てくれたりとか助けてくれることもあるんじゃないかなーと期待してます!(笑)
でも一番は授かれたら何歳差でもいいです😊✨(笑)

🐒

2歳差です💁‍♀️
私の場合は妊娠期間中も悪阻やだるさで遊んであげられなかったりしました😭
産まれる前からイヤイヤ期始まってましたが、やっぱり大変で…ほぼ引きこもりです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
でも赤ちゃん泣いてたら遊んでくれたり、お手伝いしてくれたりします😌💓

今もイヤイヤ期継続中&トイトレ中で下の子はミルクや泣いてる時以外ほぼ放置です😂
もし3人目を考えるとしたら
下の子と4歳くらい離したいかな…と思ってます!笑

とっし

4or5学年差希望で4学年差で授かりました😊
生理再開が遅く年子&2学年差は無理、3学年差は入学がかぶるので避けました。
結果、とても良いです!上の子は自分のことは自分でできますし下の子のことも可愛がってくれます。もちろん赤ちゃん返りはありますが赤ちゃんではないので大人も対応しやすいです。なので下の子の育児も落ち着いてできます。育児期間が若干長くなりますが年齢的な問題がなければおすすめですよ🎶
マイナス点としては、妊娠中から赤ちゃん返りで急におもらしするようになり1度トイトレ完了してオムツがない生活をしていましたがトイトレやりなおしてます😭あと、上の子に理解することを求めてしまったり我慢させてしまいがちです💦

さらら

2学年差狙って計画しました!
なるべく30歳までに産み終えてしまいたかったこと、3学年だとやはり入学卒業とバタバタするし、年子は体の負担と上の子の精神面を考えて避けました。
実際に子育てしてると4歳差くらいだとこちらの心の余裕が出てくると思いました。なのでもう少し若い時に産んでいれば4歳差くらいで計画したかったです。
2歳差だとやはり最初は大変ですね…でも、年齢が近いとある程度大きくなると子ども同士で遊びやすいですし、遊び方もおもちゃも同じもので済みますので良かった面が大きいなと感じてます😊

はじめてのママリ🔰

希望はなかったですが2歳差です😊
大変ではありますが何歳差でもその時期ならではの大変さはあるかなと思います。
うちは今も上の子イヤイヤ期のようなものですし笑
でも下が生まれた頃からよくかわいがってくれてますしお世話もしてくれてます😊
2人で遊んだりもしていて上の子に任せて家事したりもできますよ✨