※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸4M1R
子育て・グッズ

子供が好きなものしか食べず、他の人の食事に手を出す問題。怒ると癇癪を起こす。保育園入園前に改善したい。どうすればいいですか?

ご飯の時毎回子供は好きなものしか手をつけずそれを食べ終わるとわたしやパパのものに手をつけようとします。
ダメ!もう食べたでしょ、これはパパとママの分なの!
って怒ると癇癪を起こしてご飯を机から落とそうとします。

なので怒った後結局は自分の分をあげています。


これってどうしたらなおりますか??
来年から保育園を予定しているのでこのままだとお友達のご飯に手をつけてしまいそうで😓

コメント

ふーこ

それであげちゃうから、こうやれば貰えると思ってそうですよ😓
うちもお互いの兄妹の皿の中見て、どちらかの皿に自分の好きな物が残ってたら取ろうとします。
が、まずは出された自分の皿の中のものを全部食べさない。
そうでなければ、おかわりはない。
好きな物だけ食べるのは、行儀が悪い。と教えてます。
それでご飯落とすならそこでご飯終わりです。
長男は欲しがることには変わりないけど、完食ないし8割りぐらいまで食べてからおかわり要求するようになりました。
根気強く泣いてもあげないのがいいのかな?と思いますね☺️
入園前にでも、こういった事があるので他の子の取らないようにみてほしいと伝えておくと先生方も対応してくれるかと思います。

deleted user

うちの下の子も自分の食べた後に、私のご飯を食べています(笑)

でも保育園ではお友達のを取り上げたりはしていないようです!
先生のをもらったりはしているようですが(^_^;)

量を増やしてあげてもダメですかね?
私は好きなものは少し多めに、嫌いなものは1口とかにしています。