
生後5ヶ月半の息子が便秘気味で、ゲップが原因かもしれない。授乳後5分でゲップさせ、再度授乳しているが、他の対策はあるか?
生後5ヶ月半の息子についてです。完母で育ててます。
最近便秘気味になってしまいました。
綿棒でつついてはいるものの、嫌がるのでそこまで刺激できていないように思えます。
ネットで調べた所、ゲップがきちんと出来ていない事が原因とあり、今までは左右10分毎授乳した後ゲップをさせてましたが、
5分したらゲップさせてもう一度授乳するを繰り返してます。
この方法が合っているのか、まだ出ていないのでなんとも言えませんが…他に打開策はありますか?
よろしくお願いします。
- りっくんママ(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
つつくのではなく、2センチくらい入れて全体をぐる〜っと大きく円を描くように回します!綿棒を回すのではなく、手ごと回します😳
うちの子もそのくらいの時便秘でした💦病院に行くとやり方教えてもらえるのでオススメです!
ちなみに離乳食始まったら便秘治りました!

ママリ🔰
うちは割とずっと便秘です😥
毎日お腹をのの字にマッサージして、足を自転車漕ぐような形で動かして腸を動かすようにしてあげてます。
ゲップは関係あるって知らなかったです💦
ドラッグストアでも手に入るマルツエキスなどを飲ませてあげるといいですよ。
病院に行けば処方箋でも出して貰えるはずです。
早く良くなるといいですね🤗
-
りっくんママ
コメントありがとうございます!
私も足の運動や腸を動かす等は行っているんですが、改善されず😭
ゲップが関係あるのかネットの話なので本当か分かりません💦が、うちの子は元々ゲップが苦手なのか、毎回ちゃんと出ず😔吐き戻しも酷かったので、試してみようと思った感じです☺︎
マルツエキスですね!ちょっと見てみます★
お互いに、早く良くなるといいですね(>_<)- 3月11日
りっくんママ
コメントありがとうございます!
なるほど。つつくのではないのですね😅今試してみたので、もう少し様子を見てみます!
今こんな状況なので病院へ行くのも気が引けてしまいまして(>_<)
まだ離乳食を始めていないんですが、始めてみようかと思います( ´•д•` )💦