![みみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトミックの体験に行ったが、習わせるか悩んでいる。娘は楽しそうだったが、場所が遠い。他の体験がないため、決めかねている。自身の気力もないが、子どものためにやらせるべきか…
リトミックの体験に行ったのですが、習わせるか迷っています。色々と考えて一度はやめておこうと思ったのですが、やはりどうしようかなと思っています。
体験では娘は楽しそうにしているというか家で踊ったり好きなので体験でも手などは動いていました。
ただ場所が少し遠いと感じます。
他に体験に行ったことがないので、どうして決めたら良いか分からなくて…
あと、私自身が行く気力が無くなってしまったのですがそれでもやらせた方が子どもの為なんでしょうか…?
- みみこ(生後8ヶ月, 7歳)
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
お子さんがやりたそうなら習わせてあげた方が良いと思いますが、そうでないなら無理して行かなくても良いと思いますよ。
自宅でだってやろうと思えばできるし。
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
アプリやYouTubeなどスマホ使ってできる教材とかあると思いますよ😄
息子は、こどもチャレンジ受講してますがDVDの中にリトミック入ってますし。
自宅でやってみて、本人に興味が出てきたら通っても良いと思います。
もう少し成長してくれば、自分でやりたいかどうか意思表示できてくる子も出てくると思いまさきね。
-
みみこ
確かにそういうものを利用出来ますね!
自分でやりたいと言ってくれるようになると助かります!
その時までもうちょっと待ってみようかなーと思います😊
ありがとうございます✨- 3月12日
みみこ
回答ありがとうございます。
やりたそうなのかがあまり分からなくて、音楽は好きなのでその点では楽しそうだったかもしれません。
自宅ではどうやってするんでしょうか?