※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ri
子育て・グッズ

実家でお世話になっている間、赤ちゃんのミルク量を増やすことにイライラしています。

あーもうイライラする💧
実家に帰ってきて色々お世話にはなってるけど
飲んだ後に泣いてたら「可哀想じゃん、ミルクあげたら?」って。
赤ちゃんにも個人差があるのは分かるし
飲む子は飲むし飲まない子は飲まないけどさ…
ちょっとずつ増やしてってる最中なのに。
そこだけがほんとにイラってくる…


なんだかなー😑

コメント

ぽこ

分かります!!!
里帰りでまさにそうでした!
ミルクも腹持ちいいから3時間空けなきゃ
いけないってすっごい気をつけていた自分がいて
、さっきあげたばっかりなのに
おかなすいてるんじゃない?
って言われてその一言がイライラしてました☹️💭

  • Ri

    Ri


    いつの時代だよって感じですよね💧
    あげないとまた言われるからあげたら吐き戻しして「ほら違うじゃん、おなかいっぱいなんだって。」って言ってやりました😂🙌

    • 3月11日
おたま

うちの母の話かと思いました!笑
未だに、泣いててもミルクあげないでかわいそうなことしてたとか言われます笑
何度も目の前で飲ませてみて、ほら飲まないでしょ?ミルクがほしい泣きじゃないの!って言っても泣けばミルクあげろ、可哀想…
うるせえ!って気持ちが感謝を超えてました🤷‍♀️笑

  • Ri

    Ri


    赤ちゃんはみんな泣くんです!!って感じですよね😂
    ミルク以外でも泣くし、寝ないときは寝ないし…
    可哀想って言うのやめてって母に言うのすらめんどくさいです😅

    • 3月11日
ジジ

うちの母親も同じでした。
ご飯に洗濯全てやってくれてましたが
授乳の後や泣いたらすぐ足りてないんじゃない!?って言われるのがすごくストレスで1ヶ月里帰りする予定でしたが3週間で帰りました。
家の方が気持ちが楽でした。