※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん。
子育て・グッズ

主婦ってほんと大変。子供産んでから思い知らされる

主婦ってほんと大変。子供産んでから思い知らされる

コメント

ユキハル

わかります。近頃は常に子育て向いてないと思ってこんな母でごめんと思いながらなんとか暮らしてます。
上はこちらのお願い全く聞かないし、下はイヤイヤ期が始まってか自己主張強すぎだし、自分のことはみーんな後回しで、でも家事も思うように進まないし。コロナ怖くてどこにも行けないし、外出れないから子供達もストレス溜まってるみたいだし、言い出したらキリがないくらい大変ですよね。
昨日は何もしてないのに涙が止まらなくなりました(笑)

  • りん。

    りん。

    こんばんわ。同じくらいですね!子供さん!ほんとそうです。下の子は気管が弱くて最近まで入院してました。元気すぎるのも目が離せないけど、元気なさすぎるのも目が離せないし笑ほんと、主婦ってどうすればいいのか。限界ありますもんね。

    • 3月11日
  • ユキハル

    ユキハル

    子供たち同じくらいで同じ気持ちの人がいて嬉しくてコメントしちゃいました。
    入院されていたんですね。それは心配でしたね😣お疲れ様でした。
    気管支が弱いと今の時期気が気じゃないですね😱
    四六時中一緒にいるだけに、行動一つ一つ気になっちゃって気が休まらないですよね〜。
    うちの下の子は元気すぎて上を真似て高いところにのぼるだけでなく、そこからトランポリンにダイブしてくるから本当に心臓に悪いです。
    最近辛く感じて旦那に相談しましたが、気分が落ち込む時は無になって何もやらなくていいとか言われても、結局旦那が家事育児全然代わってくれないし、面倒なことが後回しになるだけで余計しんどいって感じで(笑)

    • 3月11日
  • りん。

    りん。

    それはやばすぎです。男の子やんちゃすぎて、上の子と性格違いすぎってかんじ!結局旦那とかは言うだけで、なにもやらないんだよな!

    • 3月11日
  • ユキハル

    ユキハル

    上が女の子だと男の子やんちゃすぎると感じますよね!
    久々に外に出たら嬉しすぎたのかテンション高すぎて、とにかく言われたことと逆のことばかりする宇宙人たちに親はヘトヘトです.......。
    ホント、旦那は言うだけでよっぽどなことが起きない限り自主的には動かないんですよね〜。

    • 3月12日
  • ユキハル

    ユキハル

    何の心配もなく自分のためだけに使える時間とお金が欲しいです(笑)

    • 3月12日
  • りん。

    りん。

    こんばんわ!今日も一日お疲れ様でした!同じ母親として気が合いそうで、悩みも似てるんだろうなって思いました!4月からは上の子は幼稚園ですか?テンションの上がり下がりと上の子の覚えの速さには驚きますよね!下の子はもういっぱい話しますか?

    • 3月12日
  • ユキハル

    ユキハル

    間違って下に投稿しちゃいました💦

    • 3月12日
ももかっぱ

父親にはなかなか分からない気持ちですよね。
我が子のために自分の事は後回しになりますよねでも、成長して子供が自分で自分の事出る事が増えてくると手をかけてあげれるのは今だけですがんばりすぎずに
手抜きしながらです~

  • りん。

    りん。

    わかります〜。自分のこともやりたいのに、もはや一時間だけでも自分の時間欲しいですよね〜

    • 3月11日
ユキハル

今日も一日お疲れ様でした!
私もそんな気がしてました!
そうなんです。4月から幼稚園なので少しは気持ちに余裕が出来るかなと思っているのですが、トイトレや自分でのお着替えとかできてない事が山積みで気持ちは焦るものの、本人のやる気がなくて諦めモードです(笑)
そう!下の子はホント何でも覚えるの早くて!おしゃべりも早くて、親だからかもしれませんが何言ってるかはだいたいわかります。
ジュースちょーだい!とか、ちがうちがう!アナ!とかいらにゃい!とか兄に負けまいと全力で訴えてきます(笑)
可愛いとこは全然隠れてないのに、どーこだ??どーこだ??と、隠れんぼしたつもりになってるとこです(笑)