
コメント

ちょきぴー
その場で全部脱がせて裸にして綺麗にして、動いても安全なとこに置いて手を洗いに行って、着替えさせますかね?🤔

退会ユーザー
仕方ないのでとりあえずそのまま布団に置いてから着替えとオムツ持ってきて処理してました!
手はそんなに汚れないですが、布団は汚れます😂
-
ゆ
布団を汚さないのを考えてましたが、1人だと仕方ないですよね😢😢笑
- 3月11日

RINA
そのまま服を着せたままお風呂場へGOして
全身洗ってます🤣
-
ゆ
お風呂場!まだ沐浴してたのでお風呂に連れていくことなんて思いつかなかったです!笑笑
- 3月11日

あきら
うちの場合はベビーベットに常にバスタオルひいてあるのでそこまで抱っこして行き着替えさせます^ - ^
-
ゆ
ある程度汚れるのは仕方ないですよね😂
- 3月11日

りぃ。
寝返りとかしない時は
背中漏れに気づく
着替え、オムツ用意
長座布団やら安全なところ確保
裸にさせる (おしりふきでうんちも拭き取る)
安全なところへ移動させて着替えさせます。💦
けど、 口で言うのは簡単で、
いざ、 一人でやるってなると
バタバタ してました💦
1度 これは、、シャワーのが早いだろうと思い
1人でシャワー試しましたが、
首も座ってない うんちまみれ
で、 大変だった記憶があります。笑
-
りぃ。
あ、 あと、 常に
防水シーツ 普通のシーツの上にバスタオル 敷いてました!!!!- 3月11日
-
ゆ
1人だとやっぱりバタバタしますよね😂
そう考えると早く首座って欲しいです😇- 3月11日

はじめてのママリ
ギャー!どうしようどうしよう!
言いながらお風呂場に連れて処理してました😅笑
-
ゆ
まだ沐浴してるのでお風呂場が全く思いつかなかったです笑笑
私もギャーギャー叫んでました🤣- 3月11日

newmoon
使い捨てのオムツ替えシートあると便利ですよ🙆♀️
片腕で赤ちゃん抱いたままシートを広げてその上で全部脱がせて綺麗にし、そのあと着替えさせ、汚れたシートはポイです✨
-
ゆ
やっぱり使い捨てあるといいですよね~💦
どこのもの使われてますか??- 3月11日

おもち
普段からペットのおしっこマットをシーツの下に引いていたので、ベッドに置いてもシーツだけ洗えばいっか!って感じでしたが、背中漏れが毎日のようにあったころはもうシーツの上におしっこマットかバスタオルひいていつでも大丈夫なようにしてました!
-
ゆ
ペットシーツですかー!オムツ替えシートよりコスパ良いですか??
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
うちもペットシーツ敷いてます!
夜中のおしっこ漏れなども吸い取ってくれますし、何よりうんち漏れの時が楽でいいですよー!
汚れたら捨てれるし、汚れ物も増えないです☺️
-
ゆ
使い捨て良さそうですね😊考えてみます✨
- 3月11日
ゆ
そうなりますよね😂😂