
愚痴というか、今この時期にすること!?って思ったので言わせてください…
愚痴というか、今この時期にすること!?って思ったので言わせてください。
気分を害されたかた、見なかったことにして、回れ右してください。
ことの発端は旦那の祖父の米寿の食事会をお昼くらいにするよ、というもの。
コロナが出てくるちょっと前にふんわり計画されていたのですが、日程が確定したのが旦那の休日希望を出したあと。
聞いていた開始時間ではなく、夕方から。
旦那はもちろん仕事でこれません。
しかも、コロナで騒がれてるなか、食事会は決行するらしいです。
来る予定のメンバーとしては、
義祖父母 80代付近
義両親おじおば 50~60代
いとこーず 10代&30代
息子氏&はとこ 0歳/1歳3歳
うちは乳児もいるし、夕方のミルクから風呂ともろに被ってしまってるので、行くのが難しいと義母に伝えたところ、「店であげれば良いじゃない」だの「面倒見る人はいっぱいいる」だのと言って、なにがなんでも来させようと必死です。
因みに、食事会は17時半~20時
息子氏の生活スケジュール(午前中省略)は
15時半前後 母乳&ミルク
17時頃 超絶眠くてグズグズタイム
18時頃 少し寝て起きて母乳&ミルク
19時頃 お風呂
21時頃 母乳&ミルクでそのまま就寝
もう旦那も呆れて、私の味方で「行かなくて良いよ」と言ってくれています。
皆さんならこういう状況で行きますか?
私は全く行く気が起きません…。
- 茶葉(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
行かないです。
リズム崩したくないですし、店でやれって言われてもお風呂入れないし…😂

mame
行きません。
コロナが物凄く感染拡がっている状況なのに、自ら危険な行為はしたくないです。
もうどこで感染してもおかしくないところまで来てると思います。
行って後悔したくないですし…。
-
茶葉
コメントありがとうございます
普通行かないですよね!
はとこをつれていこうと思う神経が信じられない…- 3月10日

ちょこ
私なら「旦那も不参加なら私も行けません。コロナの心配もありますので」って言います!
-
茶葉
コメントありがとうございます
やっぱりいかないですよねー- 3月10日

kvmp
私ならいかないです。
旦那がいないのに、まず行きません。笑
子供さんのタイミングももちろんですが、
コロナが、とてつもなく心配です。もし、食事会にいって子供がかかってしまったら後悔します。
ましてや高齢の方はコロナにかかると重症化しやすいの
に...。
なので、別の日に個人的にお祝いを伝えます。
-
茶葉
コメントありがとうございます
旦那は私や息子氏に味方してくれてるので、前日に再度難しい旨を伝える予定です><- 3月10日

りんご
旦那さんが行かないなら、旦那さんに任せて何も言わなくて良いと思います❗️😘
-
茶葉
コメントありがとうございます
旦那にお任せします><- 3月10日

K
旦那が行けない時点でいかないです!
そもそも高齢者の方が危ないのでは?
会自体自粛すべきですね…😨
-
茶葉
自宅で出前とってするならいったかもですが…
高齢者祝うんだったらなおさら考えた方がいいですよね…- 3月10日
茶葉
ですよねー…
そこで吐いちゃったりしても、着替えも持っていかなきゃだし、ミルク臭いまま車乗るのも嫌だし…