
私に元気をください😭4月上旬、兄の結婚式のため海外へ行く予定でした。…
私に元気をください😭
4月上旬、兄の結婚式のため海外へ行く予定でした。
しかし、コロナの影響でやっぱり断念しようと思っています。
兄夫婦は休みもそこしか取れないし、キャンセル料もバカにならないため、渡航禁止にならない限り行くそうです。
延期も無理だそうです。
うちの両親も兄たちが行くなら行ってあげたいと。
私たちもギリギリまで考えようとは思っていたのですが、
なかなか収束しそうな感じもなく、、、
行って病気になるのも心配ですが、
帰ってきてから、登園させるのもやはり気が引けます。
いくら症状なくても海外から帰ってきた子が同じクラスにいたら嫌ですよね?😓
それが原因で「あの子とは遊ばないで」とかなったらかわいそうだなと思って…
行きたい気持ちはやまやまですが、やっぱり普段の生活が送れなくなるのは困ります。
弟の結婚式のときは産後すぐすぎて、式だけチラッと見て披露宴は参加できませんでした。
そして兄の結婚式は参加すらできない。
悲しくて悲しくて泣きそうです。
あーーーコロナが憎い。
- ちゃんす(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ🔰
海外と言ってもどこでしょう?
場所によっては日本より安全な国かもしれませんよね😅

なーちゃん
それはなかなか難しい判断ですよね😣
でも、この状況ですので仕方ないと思いますよ💦
空港とかもいろんな国の人が行き交うので完全に安全とは言えないですし😞
国内での式も延期にしたり、出欠確認を再度とったりしてる方も多いですよね💦
悲しいですが、わたしなら欠席して別の方法でお祝いすると思います💦
-
ちゃんす
そうですよね…💦
来週予定だった友人の結婚式も延期になりました。
国内ですらこんな状況なのに、なんでこの時期に海外行くのって思われますよね、、、
もうどこにいても感染するリスクはあると思いますが、空港に行くっていうのはやっぱり怖いですよね😩
本当に悲しいです。- 3月10日

うさ
回答拝見しましたがバリ島なんですね!
インドネシアは熱のある日本人の入国拒否もありましたしね💦
幼稚園に通ってるとなると参加しづらいですよね。
残念なお気持ちわかります。弟さんのもちらっとしかみれなかったとなると、本当にショックですよね。。。
-
ちゃんす
そうなんです〜💦
入国拒否とかあるんだ😱と驚きでしたが、こんなに流行ってたら仕方ないですよね…
保育園の先生には「来ないでくださいっていうことはないですが、おうちで様子見てくださいっていうことはあり得ます」と言われ、遠回しにあんまり来て欲しくないというのは伝わりました😂
帰国後2週間休めればいいですが、仕事もそんなに休めないし、やっぱり行くわけにはいかないかなぁと諦めモードです。
どうやら私には結婚式運がありません😭😭😭- 3月10日
-
うさ
保育士さんの感染も報道されてますもんね、行きたいですけど、保育園のことも考えると難しいですよね(;_;)
イタリアも北部は渡航制限かかっているので、いつなんどき突然渡航制限かけられてもおかしくないです💦
ましてや島国なので、隔離されたら戻ってこれなくなるため、小さい子がいての参加はしづらいですよね。。。
結婚式運、わかります!自分の式は良かったのですが、私もとても仲の良い友人の式が、予定日から1ヶ月ちょっとということで欠席。そして現在二人目妊娠中なのですが、その同じグループの友人の結婚式が妊娠9ヶ月&飛行機利用のかなりの遠方なので欠席予定です(;_;)
この子含めて、学生時代のかなり仲良い友人は6人中3人しか今まで行けてません(^_^;)
それなりの仲のよさの子はいけるんですけどね。。。- 3月10日
-
ちゃんす
行ったはいいけど戻ってこれないなんてことになったら大変ですもんね😱
悲しすぎるけど諦めます😞
仲の良いお友達の結婚式に参加できないのも悲しいですね😢
タイミングって難しいですね…
私もなんでこのタイミングでこんな病気が…って思ってます😩😭
しばらく落ち込みます。笑- 3月10日
-
うさ
国際線だとサーモグラフィーもあるので、やっと帰国の一歩手前で熱出たら隔離ですものね💦
本当コロナのせいで悲しい思いしてる人が沢山いてひどいです。。。
なぜか特に仲良い友達や親友レベルの子だと行けないことあるんですよね(^_^;)
ちなみに、それなりに仲良い子はすべていけてます笑
質問者さんも楽しみにしていたでしょうし、ご家族さんもこのタイミングでコロナは残念ですよね。。。
参列しなくても、そのお気持ちは十分伝わると思います!- 3月10日

はじめてのママリ🔰
正直、海外から帰ってきた人がいたら警戒しますね笑😂
それにもし旅行先で感染したとなれば、しばらく日本には帰れないでしょうし、リスクが高過ぎる気がします。。
うちの夫も今月東南アジアへ出張予定でしたが、中止となりました😅今はほっとしてます。
-
ちゃんす
そうですよね😂
私も逆の立場なら警戒すると思います😂
もしうちが原因で保育園の子たちに感染でもしたら、もうどうしたらいいかわからないですもんね😭💦
ご主人、出張なくなって良かったですね。
本当にトホホな気分です😢- 3月10日

菓子パン
バリ島で発熱したりしたら帰ってこれなくなっちゃいそうで心配ですね😭
言語も通じないし何かあった時不安ですね😭以前バリ島に行って自然災害で二日間帰れなくなったときにすごく不安でした。。
行きたい気持ちもとっても分かります、、お兄さん達が無理しなくてもいいといってくれてるなら欠席しちゃうと思います😭心苦しいですが😭
-
ちゃんす
そんなことがあったんですねー💦
それはとても不安でしたね😫💦
大人だけならまだしも、子連れとなるとまた不安なことも多くなりますよね…
兄には心配ならキャンセルでいいと言われています。
もともと式を挙げるつもりがなかった兄たちを「海外でやっちゃいなよ〜♡」なんて囃し立ててその気にさせた犯人でもあるので、キャンセルしたいともなかなか言い出しづらくて😓
本当に心苦しいですが、キャンセルすると思います。。
つ、つらい…😭😭😭- 3月10日
ちゃんす
場所はバリ島です。
最近インドネシアでもコロナが出始めて、それを感染させたのが日本人だったということで、日本人が嫌がらせにあったりしているというニュースも見て、タクシーの乗車拒否やレストランの入店拒否があるそうです。
それはジャカルタの方の話みたいなので、バリ島はどうなのかわからないのですが…
コロナに関しては日本より安全かもしれないですが、嫌がらせにあうのも嫌だなと思い、それも一つの要因なんです😖
でも行きたい気持ちもまだ3割くらい残ってます😂😂笑