![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
それは関係ないです、
うちなんて寝返りは9ヶ月でしたから、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よだれが増えたり、パパママが食べてるのに興味を持っていたりしたら始めていいよって言われました☺️🌟
なので5ヵ月ちょいから始めました♪♪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ネットとかで見ると寝返りしてからなどと書いてあり色んな情報があるので何を信じていいのか…😭
教えてくださりありがとうございます😊- 3月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食は早くて5ヶ月から遅くても6ヶ月の終わりにははじめましょう、です🙆♀️
37周より前に早く生まれてしまったなどあれば医師と相談になります😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
食べ物にもすごく興味を持っているので5ヶ月になったら離乳食スタートしてみたいと思います😊- 3月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!うちのこももうすぐ5ヶ月ですがまっったく寝返りする素振りすらありません…笑