![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRmama
軌道に乗ってきたかもしれないですね😍
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
わたしもネントレ始めてます!
回答ではないのですが…
なにか参考にされてる本ありますか?🥺
-
ママリ
ネントレ、頑張りましょう😫💞
ごめんなさい、特にないです😭
おしゃぶり結構使ってたので、最初の2日間はおしゃぶりさせて部屋を去ってました!
いきなり嗜好品をとりあげるのは大人でも辛いので😂笑- 3月10日
-
aya
そうなんですね!
ありがとうございます☺️✨
なかなか思うようにいかず、苦戦しております…お互い頑張りましょう🥺💕- 3月10日
-
ママリ
私も油断禁物なので😭
お互い頑張りましょう😆💖- 3月10日
-
aya
すいません!もう1つ聞きたいことが…
夜中の授乳のあとも1人で寝れるように、泣いていても見守っていますか?😂
就寝時は泣かせるネントレをしてるんですけど、授乳で起きる夜中はどんな風に対応すればいいか模索中でして…- 3月10日
-
ママリ
夜中のミルクのあとは飲み終わっても完全に目が覚めてない状態で布団に置くので割とスンっと寝てくれてます😭
ちなみに完ミです!参考にならなくてすいません😭
夜中は体力的にきついので
抱っこでウトウト寝そうになるまでゆらゆらしちゃうかもです😫
それでも起きちゃうようであればおしゃぶり買って夜中だけ吸わせます!笑
おしゃぶりいろいろ言われてますが、鼻呼吸ができるようになってそれこそ歯並びに関わってくるので推奨派です😆- 3月10日
-
aya
めっちゃ良い子ですね🥺!!
うちは授乳後うっとりしてたり目を瞑ってることが多くて、その状態で寝かせるとすぐ目が覚めちゃいます😂
夜中に泣かせるのは主人にも悪いので、そこだけ抱っこしてみます!
おしゃぶり持ってるので、おしゃぶりも使ってみます!
お忙しいのに、たくさん返信くださり本当にありがとうございます😭🙏💕- 3月10日
-
ママリ
ママの抱っこ大好きなんですね😭
でも、生後1ヶ月のときはそうでした!なので抱っこのまま寝るかおしゃぶりでした!頑張ってください😭💖
あと楽天でスリーピングスターってゆうのを着させるとわりかし寝る時間長くなりました☺️是非チェックしてみてください❣️- 3月10日
![(˘ω˘)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˘ω˘)
いい感じですね!
急に寝てくれない日もあると思うのでぬか喜びはしない方がいいですが、お子さんに合った方法なんだと思いますよ😊
-
ママリ
ありがとうございます😆
毎日寝たあとなにしよ〜ってなります😫- 3月10日
ママリ
このまま続けてみます🥺