※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー🔰
子育て・グッズ

乳腺炎の症状は、授乳時に乳首や乳首周りが痛むことがあります。これは吸う力が強いためでしょうか?

乳腺炎とはどのような症状でしょうか?

赤ちゃんが生まれてすぐ授乳が始まってから吸われる時だけ、乳首や乳首まわりが痛いです。これは吸う力が強いだけでしょうか?

コメント

deleted user

吸われる時だけなら乳腺炎ではなさそうです。
引っ張って飲んでしまってるのかもしれませんね。
乳腺炎だと触るだけでも痛いです。固くしこりができるのでわかると思います。熱が出たり倦怠感も出るので気をつけてくださいね😊

deleted user

授乳に乳首が耐えられないから痛いんですよ~😭
おっぱいが耐えられるようになるまで!1ヶ月くらいかかりました!
乳腺炎は、どこかにしこりが出来たり触ると痛くなったり熱が出たりしますよ!

lmm

吸う力も強いし、ママもまだ乳首周りが固く、吸われ慣れてないから痛いんだと思います💦

乳腺炎は 赤みを帯びたり 吸わせても中々しこりがとれなかったり 触るだけで痛いです 飲ませるともう激痛です😭

はじめてのママリ🔰

はじめの1、2ヶ月は乳首痛かったですね😭切れたり…

乳腺炎もなったことありますが、しこりができてカチカチ、何もしてなくても激痛、39度超えの発熱でした😭

deleted user

乳腺炎は、乳房の一部にしこりが出来、赤く熱をもって腫れたり、炎症によって熱が出たりします。
乳首や乳首周りが痛いのは、恐らくまだ授乳に慣れていないのに、回数多く吸われる事で、刺激が強すぎて痛いんだと思います💦
悪化すると水ぶくれが出来たり、切れて血が出たりします。私は授乳終わりにピュアレーンという軟膏を塗って次の授乳までラップ貼ってパックしてました。
その内乳首も鍛えられて、痛くなくなると思います😊