
コメント

m
ベビーカーか自転車です😌
抱っこ紐は1歳半過ぎてからほぼ使ってません!
持ち物は
オムツポーチ、おやつ、お茶、タオルくらいです🤔
場所によっては着替えも持っていきます!
jeepのバギー使ってますが自立するしいいです!
少し重いですが😂

くろば
お出かけの時は、
オムツ、お尻拭き、飲み物、おやつ(4連のアンパンマンなどのおやつ、ほぼあげることないですが、お守りで入れてます)、着替え1セットです☺️
基本は車移動ですが、たまにベビーカーで移動してます!抱っこ紐は10ヶ月くらいから使用してないです☺️
-
ひぃちゃん
丁寧にありがとうございます😭
お守りのおやつ安心しますよね😂
やはり皆さん
抱っこ紐卒業してますよね😳- 3月10日
-
くろば
10ヶ月のときに次の子の妊娠が発覚したのもあります☺️
周りは2歳近くまで抱っこひもしてる人もいましたよ😊- 3月10日

イリス
1歳9ヶ月の息子がいます。
東京都江戸川区在住で、移動は基本的にベビーカーです。
車はなく、公共交通機関を利用します。
抱っこ紐は1歳頃に卒業しました。大きめくんで、重くてとても抱っこ紐ででかけられません。もう持ち歩くこともしていません。
ベビーカーはPigeonのB型ビングルです。
持ち物は、おむつ、おしりふき、手口ふき、おやつ、ストローマグ、遠出の場合は着替えセット、必要に応じてチェアベルト、おもちゃ、お食事セット(エプロン、スプーンフォーク、はさみ)です。
-
ひぃちゃん
丁寧にありがとうございます😭
ビングルとても人気みたいですよね!
気になっていました😊- 3月10日
ひぃちゃん
丁寧にありがとうございます😭
Jeepのベビーカーしっかりしてていいですよね♡
持ち物が昔と変わらず色々持っていたのでやはりもう軽量化しても大丈夫ですよね😂✨