
最近、食べ物を一度に口に入れようとし、飲み込む時に苦しそうな表情をする状況について相談しています。少しずつ食べることができるようになるか、前と同じように食べられるか心配です。
少し前までハイハインを渡すとちゃんとかじって少しずつ食べてたんですが、最近全部口の中に入れようとします。
口に入れた後はもぐもぐはしているんですが、飲み込む時に苦しそうな痛そうな ぐっ😣という顔をするので、大き目のまま飲み込んでいるんじゃないかと心配です。
にんじんスティックも一気に全部口に入れてしまいます。
また少しずつかじって食べる事ができるようになるんでしょうか?
前は出来てたのに出来なくなる事もありますか??
- mama
コメント

退会ユーザー
息子もつい最近まで、口いっぱいに頬張って ぐぇっ、となりながら食べていることが多かったです😅
食べるのめちゃめちゃ早いですよね💦
少しずつ渡したりしていました。
いつかゆっくりになるのかな??と思っていたら、最近はめちゃめちゃゆっくり食べています!笑

COCORO
これからは何でも入れすぎてしまう時期です😅
少しずつ割ってから🤏食べさせたが良いですよ💕
-
mama
コメントありがとうございます😊
掴み食べとかの時期なのかなと思ってたのですが、小さくして掴んでもらったら大丈夫ですかね??
入れすぎながらだんだん出来るようになる感じですかね?
少しずつ割ってあげようと思います😭✨- 3月10日
-
COCORO
一歳過ぎてもガツガツ行ったりするので💦離乳食の時も結構大変でした。
喉に詰まらない程度の大きさにして飲み込んだのを確認してから次を渡しが安心ですよ!!- 3月10日
-
mama
そうなんですね😣
詰まるの怖いですもんね、、、
小さくして渡しながらあげるようにします✨
ありがとうございます💕- 3月10日
mama
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
前はにんじんもハイハインも手で持って少しずつ食べてたのに、急に全部詰め込むようになって💦
なんなら手ごと食べるんじゃないかってくらいです😂💦
いつかはゆっくり食べられるようになるんですね✨
いまは少しずつ渡すようにします!