
コメント

アース
MISAWAで建てました!
テレビの上とキッチンの二箇所に間接照明をつけました。
毎日つけることは有りませんが、つけるといつものリビングの雰囲気が変わって楽しめると思います。
来客がある時も良いかと😊
なきゃないで良いものとも思います😅

k
MISAWAで建てました。間接照明つけました。昼間でも夜でもつけっぱなしです。
-
m
やはりあったほうが高級感出ますよね😰
- 3月10日

マグロ
ミサワで建てましたが、私はほとんどの部屋をシーリングライトにしました。
主寝室のみ遊び心でホテルっぽくしようか〜、と埋め込みと間接照明にしたのですが、現時点では失敗でした😓
子供の寝かしつけや、授乳などうっすら明かり欲しいな〜と思う事があるのですが、ミサワで付けたライトは光量を絞ってもかなり明るくて…
今はコンセントに刺す足元ライトをつけて、主寝室の照明はほぼ使ってません。
他の部屋をシーリングにした理由は、自分で好きな時にライトを変えれるからだったのですが、主寝室も結局シーリングにすれば良かったと思います💦
子供が別で寝る様になれば、間接照明とかも良いんですが、今は子供が起きない位のライトが良いので、こういう時にライトを自由に変えれないので😓
-
m
とても参考になりました!
ありがとうございます😇- 3月10日
m
参考になります!
ありがとうございます☺️