
コメント

まりも
キノコは冷凍した方が栄養価upするそうですよ(´∀`)
ジップロックなんかに野菜入れて、ストローを通してチャックした後にストロー吸って真空状態にしたら、食感変わりませんでした!
今は3000円くらいの真空パック機買いました♫
わたしも1人目復帰した時色々趣味レーションしていたので懐かしいです◎
下味冷凍したり、ひじき煮や切り干し大根など、放置するだけでできるおかずを作っていました♫
あとは休みの日にハンバーグとかも作って冷凍したり♫

こけこ
私はきのこは冷凍派です。えのきとしめじをそれぞれジップロックで冷凍しておくと、何にでもパッと入れられて栄養価アップ、おすすめです(*^^*)食感や味は変わりませんよ♪
お弁当のおかずに便利なのは鶏の照り焼きをよく冷凍してます。旦那のおにぎりに入れたり、子どものお弁当に入れたり、子どものメイン作る時間がない!って時も便利です(*^^*)
-
まみ
コメントありがとうございます😊栄養価アップで、時短にもなるし、良いこと尽くしですね😆鳥の照り焼き!たしかに、お弁当にもおかずにも良いですね😚ありがとうございます!試してみます🥰- 3月10日

はじめてのママリ🔰
冷凍した方が栄養が上がるらしいので毎回冷凍してます。
食感変わらないです。
-
まみ
コメントありがとうございます😊皆さん、冷凍してるんですね😆私もやってみました😊- 3月10日
まみ
ありがとうございます😊真空パック機なんて、あるんですね😆知りませんでした!キノコも栄養価アップになるし、時短にもなり、一石二鳥ですね😆放置するだけで、出来るおかず参考になります!私も作ってみます😚ありがとうございます😊
まりも
ちなみに、野菜沢山入れたトマトソースとかを作って、ハンバーグと一緒に真空パックで冷凍保存したりすると、湯煎で食べれますし、コスパも良かったです(´∀`)
慣れるまで大変ですが頑張って下さいね♫
まみ
湯煎だと、かなり時短になりますね😆!トマトソース思い浮かばなかったので、かなり参考になります😊ありがとうございます🥰