
離乳食のとろみや卵黄のレシピについて、食べさせるとシャバシャバになってしまう問題があります。卵黄一個まで食べさせるのが難しいです。おすすめのレシピはありますか?
離乳食のとろみ&卵黄一個レシピについて
とろみをつけた食材やお粥など食べている間にスプーンについた唾液で食べさせているうちにだんだんシャバシャバの状態になってしまいます💦
シャバシャバだと最後の方食べづらそうです😭
みなさんどうしているんでしょう?
卵白の前に卵黄一個まで食べれてからって言いますが、卵黄一個食べさせるの容易じゃないです…
おすすめレシピありますか?
- ひまわり(1歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ちょきぴー
今日ちょうど卵黄1個食べましたけど、本のレシピではご飯の上に乗せました☺️✊混ぜておじやみたいになってて美味しそうでしたよ〜❣️笑
ひまわり
ありがとうございます🙇♀️
お粥に乗せたんですね💡
卵黄は裏ごししましたか?
ちょきぴー
卵黄小さじ2までは少なかったのでただお湯で伸ばしたものをあげてたんですが(でもいつも入れすぎてシャバシャバでしたwww)
今回は量が多かったので裏ごししました✊そしたら錦糸卵みたいにパラパラになっておかゆと良く混ざりましたよ☺️💗
いつも作った野菜スープを一緒に出してるので、今回はそれを少しおかゆと卵黄に混ぜながらあげました☺️!
ひまわり
ありがとうございます🙇♀️
一個食べれるようにやってみます😭