※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^-^)楽しく!
妊娠・出産

産後、里帰り中の毎日の過ごし方について相談です。体調は良好で家でも過ごせそうだが、実家にいる理由や外出ができない状況に感謝しています。

産後、里帰りや実家に帰っている方、
毎日どう過ごしていますか?

私は母から横になってなさいと言われて
ほぼベットで過ごしてて、、
体調はいいので、もう家でも過ごせると思うのですが、、、実家に帰ってます。

外にも出られずで。。
親には感謝しています。

コメント

ゆう

床上げ(産後3週間)まではお母さんに甘えて横になってた方がいいですよ😅今は昔と違ってお湯も出るからそこまで寝てないといけないの?とか思うかもしれませんが(昔は水しか出なくて身体を冷やす事も産後ママが亡くなる1つの原因だったとか),今は体調がいいと思ってもこの時期動きすぎると歳いった時に身体にガタが来ます💦私もなるべく赤ちゃんのお世話だけで赤ちゃんが寝てる時は一緒に寝てました😅それだけ出産って身体に取って一大事な事で,体力的にもホルモンバランス的にも物凄い変化が起きてる時期です💦
ご理解のあるお母さんなのでしっかり甘えさせて貰いましょう😊

  • (^-^)楽しく!

    (^-^)楽しく!

    そうですよね、
    今大丈夫でも、あとあと来る時ありますよね!

    ありがとうございます✨
    心が軽くなりました!

    • 3月10日
mama

何もしなくていいよなんて言われることは後にも先にも今だけだな、10ヶ月間頑張ったご褒美だな、と思ってゆっくり休んでください(*^o^*)
床上げの時の無理は更年期に来るとよく聞きます😂更年期障害が酷くならないためにも休めるようにとよく言われました!

とはいえ上の子も里帰り中はよく寝てくれていたので暇で仕方なくて笑
寝ながら動画をよく見ていましたが、視力が2.5→0.7まで一気に落ちました💦その視力は未だに戻りません👀


免疫力も落ちてますし、体も疲弊しているので、休めるの大事ですよ😂💓

  • (^-^)楽しく!

    (^-^)楽しく!

    ありがとうございます✨
    そうですよね!

    わかります!携帯ばかりなので、目が悪くなりそうで😅

    休んでおきます!(*^o^)/\(^-^*)

    • 3月10日