
コメント

りんご
全く同じ状況です。
定期的に行なっているのはコルポ検診のみですか?その際に細胞診や組織診は行なっていませんか?
もし組織診も行なっているようでしたら、検査+治療的要素もあると言われました。
私は3年ほど同じ産婦人科で定期検査を受け、状況があまりにも変わらなかった為、総合病院へ紹介状を書いてもらいましたよ!
治療が必要ないということは、治療をした場合のリスクを踏まえれば納得できますが、紹介状をかけないというのは納得出来ませんよね💦
今までの検査結果を持っていけるのが一番ですが、どうしても書いてもらえないようなら、紹介状なしで事情を説明してセカンドオピニオンもありだと思います!

にゃんちゅー
なんか危機感を持った方がいいのか安心していいのかイマイチわからなくって😅
見てもらってる先生にはまだ治療までは行かないから安心して、経過観察でって言われて少し安心してる部分はありますが
親戚集は他の病院でも見てもらえなどもっと危機感持てなど言われて怖くって😅
訳わからなくなってます笑
2人目も欲しいけど今じゃなくて金銭的にも2、3年後かなとは思ってるんですが笑
いつCIN3になるかもわからないので先生には今のうちに2のうちにした方がいいとも言われて😅
にゃんちゅー
検査をして2年目に入りますが最近になって1から2になりました😅
検査はコルポ検診だけです?たぶん。
コルポ検診って細胞とってけんさするやつですよね?
まだ治療は必要ないんですかねえ😅
紹介状がないと検査料が全額実費なので痛いところです笑
ちなみにりんごさんはCIN2の状態で妊娠出産ですか?
りんご
ヘラ状のもので取るのは細胞診で、コルポ検診は薬を塗って拡大鏡で肉眼で病変部を確認するので、おそらく細胞診とコルポ検診を行なっていると思います!
私も3年CIN2の状態だったので、早く治療してよ!と思っていましたが、子宮頸部になるので、妊娠出産は可能ではあるが、多少なりとも早産や流産に影響することや、私も結婚したばかりだった事を踏まえて、治療はしませんと明言されました。
確かに実費痛いですよね😅
ただ、私は総合病院の産婦人科でガンに強い先生に診ていただいたところ、コルポ検診の時点で「見た感じガンっぽくはないんだけどねー」と初めて言われ、安心できました😊
CIN2の状態で妊娠出産しました!
現在も経過観察しながら第二子希望です✨
りんご
こちらに返信しますね!
あくまでも私は。ですが、子宮頸ガンは急激に進行するものではないと言われているので、3ヶ月ごとに検査に行っていれば危機感とまではいかないかもしれませんが、安心しきって何もしないというのも‥という感じでしょうか?😅
ただ今の病院で満足していたり、主治医の先生を信頼できるのであれば、セカンドオピニオンは必要ないかと思いますし、費用面さえクリアできれば、私は総合病院で診てもらってよかったと思っています😊
今はまた出産した別の産婦人科で定期検査を受けているので、実際3件受診した事になります!笑
確かにCIN3になる可能性もありますが、なって治療しても妊娠出産は可能ですし、無理する必要はないかなぁと思いますけどね💦
それよりも1年状況が変わらないのであれば、今できる事は免疫力を上げてウイルスを排出することだと思うので、そちらを頑張ってみるのもいいのではないでしょうか?✨
にゃんちゅー
すみません!ありがとうございます😂
たしかに免疫力をつける事で自力で治すことができる段階なので自分で努力するのも必要でよね!頑張ります😂
とりあえず一応総合病院に行って一回検査だけしてもらおうと思います。
ちなみに別にCIN2だからといって旦那との営みをさけたりしなくていいんですよね?
りんご
3年も同じ状況で、結果の出ていない私が言うのもなんですけどね😂一応色々試してみてます!笑
また違った意見が聞けるかもしれませんし、いいと思いますよー😊
私が主治医から言われているのは、炎症が起こっている部分があるとあまりよくないので、とにかく清潔に!営みの前後はシャワーを浴びる事と、妊娠希望の時以外はコンドーム使用することを指導されています✨
にゃんちゅー
どんなことをしてますか!?
なかなか相談できる人もいなく同じ立場のりんごさんと話せて少し楽になりました!
ありがとうございます😊
りんご
なかなか同じ状況の人って出会えませんし、いざ話をすると心配され過ぎちゃったりして、結局誰にも話せなくなっちゃいますよね💦
私も話せてよかったです😊
まずは体温を上げる事を目標にしているので、ウォーキング・よもぎ蒸しを定期的に行い、冷たい飲み物を避けたり、粘膜強化のためにビタミンを多めに取るように心がけています✨
にゃんちゅー
親戚みんなガン家計ではないので余計にみんな心配しちゃって😅
なかなかうまく話せなかったり相談できないんですよね😅
勉強になります!🤩
参考させて頂きます!!
本当に色々ありがとうございます!😭
りんご
私自身、最初に診断された時は、もう死ぬんだと思い、毎晩号泣し眠れませんでした😅自身が経験がなかったり、あまり知識がないと、ガンって聞くだけだと過剰に心配したり、不安になったりしますよね💦
でもきちんと勉強をして知識を身につければ、子宮頸がんは原因が分かっていて、定期検査さえしっかり受けていれば必要以上に怖がるものではないですしね😊
ストレスや疲れなど、免疫が下がっている事を教えてくれたんだと思って、上手に付き合いながら、お互い完治を目指しましょうねー✨
にゃんちゅー
本当に助かりました😭
ありがとうございます!
感謝でしかないです!安心しました!
頑張ります💪