
コメント

づか
抱っこ紐用のレインカバーやケープがあると子どもが濡れなくていいと思いますよ♪
無ければ大きめのウインドブレーカーの様なものをかけてあげるのもいいと思います!
あとは大きめで透明のビニール傘は歩く時に色つきよりも視界が広いので安全に歩ける気がします(笑)
づか
抱っこ紐用のレインカバーやケープがあると子どもが濡れなくていいと思いますよ♪
無ければ大きめのウインドブレーカーの様なものをかけてあげるのもいいと思います!
あとは大きめで透明のビニール傘は歩く時に色つきよりも視界が広いので安全に歩ける気がします(笑)
「抱っこ紐」に関する質問
万博行かれた方…! 9ヶ月の下の子を連れて行く予定なんですが 普段車と抱っこ紐ユーザーなのでエアラブを持ってません💦 どんな対策されましたか?また乗り切れましたでしょうか💦 難しければお留守番も検討しています。
自宅保育 もうすぐ一歳ですが 朝寝と昼寝のタイミングがわかりません😭 どのように寝かしつけてますか? みなさん1歳の頃はどのようなタイムスケジュールでしたか? 家で過ごす日 6:30起床 おっぱいが好きなので泣きなが…
夜間ミルクをやめても寝ないです。 7月まで夜間20.24.4時ごろにあげていましたが 夜通し寝て欲しいので夜間断乳を試みています。 3.4日もしくは1週間耐えれば〜なんてよく見たので 頑張って続けてもうすぐ1ヶ月経ちます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ともみん21
ありがとうございます!!抱っこ紐用の探してみます(๑•̀ㅂ•́)✧ビニール傘‥なるほど✨
ずっと引きこもるのは辛いので参考にさせていただきます(o'∀')b