※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チヤリ
子育て・グッズ

生後4日目の男の子のママです。乳首の長さが足りず、母乳をあげるのが難しい状況です。母乳を断念し、ミルクに替えるタイミングや何日後に断念したか知りたいです。

生後4日目の男の子のママです。
私の乳首の長さが足りず補助がなければ乳首を吸えない状態です。
搾乳をし、少しは哺乳瓶で母乳をあげているのですが、その前に乳首を吸わせると良い時とギャン泣きの時があります。
まだ練習してから日が浅いので様子を見ようとは思っていますが、母乳を断念し、ミルクに替えた方がいらっしゃったらどんなタイミングで決断したか教えていただきたいです。
また、断念したのは何日くらい経ってからか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます🎉
おつかれさまです🎈
わたしも右の乳首の長さ足りず
上手く飲めなくて泣かれっぱなしだったので母乳から
生後1ヶ月には完全にミルク育児に変えました!
混合を目指してたので初めは搾乳してあげてたりしましたが、母乳の出も悪く、お腹すいて母乳じゃ上手く飲めず泣き喚かれての繰り返しなので半月ほどでほぼミルクにし、ミルクのあとに直母を少し与えてみるかんじでやってました😖

  • チヤリ

    チヤリ

    コメントありがとうございます!
    お祝いの言葉もありがとうございます♪
    はじめてのママリさんもあと少しでお子さんが産まれるのですね❤︎
    頑張ってください☆
    やはり吸いがないと母乳の出は悪くなる一方なんですね…
    ミルクの後でも直母では吸ってくれる感じでしたか⁇

    • 3月10日
mari

わたしも右だけ長さが足りず、飲んでくれなくて乳頭保護器というものをつけて飲ませてたら、乳首が伸びたのか、生後1ヶ月ごろになるときには上手に飲んでくれるようになりました!

  • チヤリ

    チヤリ

    コメントありがとうございます!
    保護器を嫌がることはなかったですか⁇
    ちなみに保護器をつける前はマッサージなどをしてからつけられていますか⁇
    たくさん質問すみません…

    • 3月10日
  • mari

    mari

    保護器があったらよく飲んでくれました!
    マッサージなどはしてませんでした😢母乳の出はよかったんです、だからなおさらあげないとパンパンになっちゃって、吸ってくれないし保護器様々でした汗

    • 3月10日
  • チヤリ

    チヤリ

    そうなのですね!
    母乳の出方も問題ある可能性があるってことですね…
    保護器はどちらのメーカーをお使いとかわかれば教えていただきたいです!

    • 3月10日
mari

退院時に購入しましたこれを使ってました!

  • チヤリ

    チヤリ

    ありがとうございます!
    今日に入ってから完全に拒否してるのでちょっと考えます…
    わざわざ写真までありがとうございました♪

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

予定日過ぎましたがもうすぐ産まれる予定です😊
あまり吸ってくれた記憶ありません😭飲ませるのも下手でしたし、娘も飲みにくそうで。。😫時間かかるしお互いストレスになるぐらいならミルクにしよう!と思いミルクに替えました!
ミルクでも十分元気に大きくなりますから
母乳に疲れたらミルクも頼ってくださいね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信先新しく書いちゃいましたすみません😖

    • 3月10日
  • チヤリ

    チヤリ

    いえいえ丁寧に返答いただきありがとうございます♪
    ワクワクしますね❤︎
    自分の飲ませ方にも原因はあるとは思います…
    基本母乳推しな病院なのでなかなか質問出来ず…
    本当にありがとうございました♪
    息子と自分と相談して進みてみます!

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳簡単に飲んでくれると思ってましまが、本当根気よく練習いりますよね💦無理してストレス溜めないように気をつけて子育てしてくださいね💕🥰病院は母乳推しかもしれませんが、一ヶ月検診終わってしまえばもう行くこともないですかね?😳1ヶ月検診のときに適当に母乳とミルク混合であげてます〜とかいってました😂

    • 3月10日
  • チヤリ

    チヤリ

    そうなんです…出てきたら勝手に母乳が出てきてすぐ飲んでくれると思ってました…笑笑
    ありがとうございます♪
    息子にとっていい選択をしてあげれるように模索してみます❤︎

    • 3月10日
えむけ

私は乳首の長さが足りず
産院で搾乳した初乳だけあげて
家に帰ってからは完ミにしました。
私も保護器使って産院で入院中と家に帰ってから少しの間は
頑張ってましたが、赤ちゃんも保護器だと違和感を感じるのかギャン泣きだし、わたしもそれに時間を取られてミルクの時間がどんどんおしてしまってお腹空かせた赤ちゃんは更にギャン泣きで😔
助産師さんと話し合ってストレスに感じるなら良くないと初乳はあげたからミルクも母乳も栄養は一緒だよ!っとゆわれ早々に完ミにしました!最初は抵抗ありましたけど、完ミにしたら費用は確かにかかりますが、夜は4.5時間寝てくれるし
わたしにとってはメリットが大きいです!☺️

  • チヤリ

    チヤリ

    自分も今搾乳した分を飲ませていてあと2日で退院なのでミルクや哺乳瓶の追加をいつにするかと悩んでの投稿でした!
    やはり自宅に帰るとまたストレス具合が違いますよね…
    今日は完全に保護器NGなので旦那と相談が必要だなぁと思いました!
    理解ある助産師さんで安心しますね♪
    お母さんにとってこの時期寝てくれるのはなによりのプレゼントですね❤︎

    • 3月10日