
コメント

aiai"
20時にお布団いって携帯のライトつけて影絵?で遊んでお歌歌って寝かします、私も娘が12時から15時まで保育園でお昼寝してるので夜は寝かせるのに1時間以上かかります笑最近は1人で寝てみよっかママ隣にいるから寂しかったら呼んでねってトントンしてあげてます🌟

なつ
保育園でガッツリ12時から15時までお昼寝してきます。
21時に布団に入って21時半~22時までには寝てくれます💦
が、正直寝かしつけ1時間はほんと疲れるし途中からイライラ隠すのに必死です(笑)💦
こどもは21時には寝るもんだと思っていたし、「自分の時間が欲しい~😭」と焦っちゃいます(笑)
朝は6時前とかに起きてきます。
トータルの睡眠時間としては足りてるんですよね~。
保育園、14時くらいに起きてくれたらな~と密かに思ってています(笑)けどそれでは先生が大変ですもんね~😭
-
김석진🦙💜
コメントありがとうございます😘
そうなんです‼︎イライラするんです。笑
でも子供に伝わると聞いてから
私もイライラを隠すのに必死です😂
わかります❣️やっぱり自分の時間欲しいですよねッ😢
保育園でも少し早めに起こしてくれませんか?と言っている方もいられるようで私も迷っていますが
やっぱりスヤスヤ寝てるのに無理に起こすのも可愛そうだなーと😳
あと先生も大変だろうしあんまり負担になる事言いたくなくてなかなか言えません😭😭- 3月9日
-
なつ
わたしも「夜寝ないから早めに起こして欲しい」って言おうと思ったこともありましたが、先生が連絡帳書いたり、昼食食べたり、作業したりできる貴重な時間ですもんねー😭勝手に起きてくる子ももちろんいるだろうし…💦
先生方にはお世話になりすぎているので、やっぱり言えません😂(笑)
保育園のお昼寝が無くなる日までは頑張るしかないですかね💦- 3月9日
-
김석진🦙💜
先生たちに言えませんよね、、、😭💦
お世話になりっぱなしですし😿
そうですよね🥳
あと少しがんばります😝‼︎- 3月10日

えまり
2歳8ヶ月です◡̈⃝︎
寝かしつけは21時前後で、完全に寝るのは21時半くらいです。
保育園でお昼寝が短かった日は、20時半くらいにはベッドに行ってわりとすぐ寝ます。
お昼寝しっかりしちゃうとなかなか寝ないですよね( íーì )
22時には寝てるなら大丈夫ですよ( ◜︎◡︎◝︎ )
ママ友の子は0時近くなる日がけっこうあると言ってる人も…
2歳になってから体力がついてきたからかなかなか寝ない問題はつきものみたいですね。。
-
김석진🦙💜
コメントありがとうございます❣️
羨ましい限りです😭
私の知り合いにも0時近くにならないと寝ない子がいるのでまだ22時ならマシな方かな?とは思いました🤫
体力が有り余ってる感じがします🤦♀️💦- 3月9日

ぽぽ
私は今育休中で21時にお布団に入り1時間以上かかってました💦(なんなら自分が寝落ち笑)
しかし保育園の意向で今年に入ってからお昼寝の際にトントンしたりはせず自分のタイミングで寝るという練習をしているみたいでそれぞれですがみんな自分で寝れるようになってきたみたいです。それからは30〜40分で寝れるようにはなりました。
ですがコロナの影響で登園自粛中でリズムがめちゃくちゃになり始めお昼寝なしの19時から20時前後で一人寝をするようになりました笑
何がいいかはわかりませんが寝かしつけが苦痛なら無理に寝かさなくても良いんじゃないかとたまに思います😅😅
(あまり回答になってなくてすみません💦)
-
김석진🦙💜
コメントありがとうございます🥺
1時間くらいはかかりますよね、、、🥶
うちも早く一人寝してほしいです😂
調べたら寝ない子は無理に寝かさなくても眠たくなったら勝手に寝ます。と書いていてあったのでその方法もあるのかー🧐と思いました😳
もう少し楽に考えてみます🤩
参考になりますよ、ありがとうございます🥰- 3月9日
-
ぽぽ
私もいっときすっっっごく悩んでたのでわかります🤣🤣
先生にも我が子はとても体力のある子だとお墨付きをもらってるくらいなので笑
でもあまり疲れさせすぎたりすると夜泣きしますけど笑- 3月9日
-
김석진🦙💜
共感してくれて嬉しいです😝
なんか励みになります🥳❤️
うちもハイテンションにさせると
寝かしつけどころか、ずっと一人で喋ってるのでうるさくて大変です、、、
適度が難しいですね🙄💦- 3月9日
-
ぽぽ
でもやっぱり成長したなと思うのはこれをしたら寝る、寝る時はこれを持って行くと決めていてそれを理解してくれている事です❣️
お布団に入ってから寝る、寝ないはその日によりますが寝る時間ということはわかっているみたいです☺️- 3月9日

4兄妹♥4A
お昼寝は同じくらいで夜は20時半に寝室、遅くても21時半には寝てます。
うちは3人とも同じ時間に寝室です💦
-
김석진🦙💜
コメントありがとうございます🌵
本当に理想です😢羨ましい😭
今は、主人と娘が一緒に寝ていて
私と新生児は別なので一緒に寝たら変わるかなーと思ったので
いろいろ試したいと思います🧐- 3月10日
김석진🦙💜
コメントありがとうございます💋
うちの子もトントンかなでなでで寝るのですが1時間もしてたら腕が痛くて早く寝てくれないかなーと思いながら頑張ってます😂
やっぱり1時間くらいはかかりますよね、、、🙄