
娘が4ヶ月で、入院中。心配だけど、早く退院したい。娘のことが心配で悲しい。治療中も心配。元気でいてくれることが一番。
質問ではありませんが、同じような経験された方いたら…と思って投稿します😭
4ヶ月になったばかりの娘を家に置いて、今日から私が入院する事になってしまいました😢
混合だったため、ミルクをしっかり飲んでくれて、私じゃなくても大丈夫な娘ですが…もう私がダメです😭
淋しいやら悲しいやら情けないやら…ダメ母ちゃんだなぁと😢何とか短い入院になるようにお願いして木曜日に退院の目標で治療しています😓
もう休むしか無いし、早く治すのが一番なのですが…
娘は泣いてるだろうなぁーとか、いきなり離されてちゃんと寝れるかなぁとか心配で心配で。夜は私以外と寝た事無いし、、とか😭
何とかなるものですかね😭娘が元気にしていてくれたらそれだけで良いのですが😭
- みくぅ(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
4ヶ月半のとき、私の病気で緊急入院になりました。
完母だったので息子はなかなかミルク飲んでくれないし、私は胸が張って痛いし…で寂しいのはもちろんですが、大変でした😓
緊急入院ということで、そんなつもりは全く無かったのに、その日の朝の授乳が最後になってしまい…
出がめちゃくちゃ良かったので、残念でなりませんでした😢
私は2週間ちょっとの入院だったので、体は楽になりましたが、とにかく寂しくて毎晩泣いてましたね😢
みくぅ
コメントありがとうございます😭
それは大変でしたね😢
退院後、母乳戻せましたか?
搾乳機を持ち込んで、出産した病院なので何かあれば相談出来るのですが、色々不安で、ずっと泣いてます😭
私は今日外来からの入院で、近くなので一回帰らせてください🙏と無理言って帰って戻りました😢
退会ユーザー
私はずっと服薬が必要だったので、緊急入院&強制断乳でした😓
なので張ったら搾乳…を繰り返して自然と量を減らしました。
みくぅ
そうだったんですね😭
搾乳して捨てるのが切なくて😢
教えていただきありがとうございます!