
スプーンで自分で食べるようになりましたが、カーブのスプーンが必要か迷っています。普段手で食べていて、汁物は食べさせています。本人はスプーンで食べたいという欲求はないが、自分で食べることが嬉しいようです。必要かどうか悩んでいます。
最近スプーンに食べ物を乗せると自分で食べるようになりました✨家にはまっすぐのスプーンフォークしかないんですが添付した写真のようなカーブのついてるものは必要ですか?使う期間が短いorまっすぐのでもすぐ慣れるようなら買う必要ないかなぁと悩んでます。普段手掴み食べをしていて、汁系は私が食べさせてます。本人はスプーンで食べたい欲求そこまでないですが自分で食べられると嬉しいみたいです😊
- いちご(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
カーブついてるのを使ってますが持ちやすそうで、今はほぼ一人で上手に食べれるようになりましたよ👌❤️

退会ユーザー
長男は使ってましたが、
自分ですくえるようになったのが遅く、
あまり使いませんでした😂
次男は1歳すぎ位から普通の使ってましたが
曲がってなくてもすぐマスターしてましたよ☺️👍
ほかのスプーンあるならわざわざ買わなくてもいいかなと思います🤔
-
いちご
遅くなってしまいすみません。
確かにスプーンたくさんあります💦普通のスプーンでもマスターしたんですね!すごいです✨まだ購入していなかったのでもう少し様子見てみます😊
コメントありがとうございます✨- 3月16日
いちご
上手に使えてるんですね✨持ちやすいもので食べられたら達成感もありますよね!
購入してみます。コメントありがとうございます!