![kck♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から0歳児を保育園に入れるお母さんが、早い入園に不安を感じています。仕事復帰を考える中で、子供との時間や感情に葛藤しています。同じ経験をした方いますか?
この4月から0歳児の赤ちゃんを保育園に預けるお母さん、不安と期待を話しませんかー???
そして、お互い気合いを入れ合いましょう!🥺💓
4月で10ヶ月になる下の子を保育園へ入れます。
お姉ちゃんと同じ保育園なので園への不安はないのですが、やっぱり入れるの早かったかな…と時々思ってしまいます。
でも6月の1歳の時に入れる可能性はかなり低いし、かといって次の4月では1歳10ヶ月…。
わたしも仕事復帰はなるべく遅くしたくないし、1人の時間もそろそろ欲しい…。
でも働き始めて今のこの可愛い時期を一緒に過ごせなくて申し訳ないと思ってしまわないか、、
と、もう復帰、入園は決まってるのにこんなことをグルグル考えてしまいます🌀
同じような方いらっしゃいませんか?😂
- kck♡(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![あろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あろは
うちも4月からです!
ちなみにまだ3ヶ月で入ります。。。。
同じく来年となると入れる可能性が下がるので今回の4月入園にしました😂
保育園入園できるギリギリの月齢でもあり
まだ首も座らない子を入れるのは
不安しかありません。
それに1歳までって
いろんな成長が見れる時期なのに
1番近くで見れないのが寂しい。。。
仕事復帰が憂鬱です😭
![あけみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あけみ
4月から生後10ヶ月で保育園行きます‼️うちも上の子と一緒の保育園なので、特に不安はありません😊
因みに、上の子は生後3ヶ月で保育園に入りました👍️先生方に可愛がられ、みんなで成長を喜び、大きな病気をすることなくスクスク育ってますよ🎵
保育園様々🤣本当にありがたい‼️
-
kck♡
お返事ありがとうございます!💫
月齢近いですね!😙💓
上の子が食事やトイトレでかなり保育園にお世話になって助かってるので、下の子も、ワンパターンのわたしの離乳食じゃなくて保育園の栄養たっぷりの離乳食で元気に育ってくれー!って感じです(笑)😂- 3月9日
![みり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みり
うちも4月から10ヶ月で保育園行きます!
上の子と一緒なのですが2人同時入園なのでめちゃくちゃ不安です😥
上の子は2歳過ぎまで自宅で育てて可愛い部分をたくさんみれたのに下の子は預けて良いのかなとか
周りは幼稚園の子ばかりなのでうちだけ早く預けてしまって寂しい思いさせてしまうななど不安だらけです😭💦
-
kck♡
お返事ありがとうございます!✨
2人同時入園なんですね!
きっと最初はバタバタで慣れるまで大変ですが、結構すぐ慣れると思いますよ🙌😊
上の子は今は保育園だいすきです(笑)💓
下の子は同じ月齢ですね!🙌
立ったり歩いたりがもしかしたら保育園が初めての場所かもしれないと思ったら寂しすぎますよねー😭😭
でも入園を辞退する勇気もないので、入れるんですが…😂
一緒に頑張りましょ👍❤️(笑)- 3月10日
![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sママ
4月から11ヶ月の娘が入園します。
うちはもう子どもを作らない予定なので
家で子どもとゆっくり過ごせるのも最後か、、ととても寂しいです😭
入れるの早かったと思うお気持ちも
すごくわかります。
一人目のときは何も思わなかったのに💧笑
保育園で先生やお友達と沢山遊んできてね!という気持ちで送ろうと思っています😊
参観などで楽しそうにしている姿を見るのが楽しみです☺️
-
kck♡
お返事ありがとうございます!✨
うちも2人で終了の予定なので、最後の育休になります🥺確かに、ゆっくり過ごせなくなるけど、その分働いてお休みの日にはゆっくり過ごそうと思います❣️
1人目の時は何も思わなかったのめっちゃわかります!笑
むしろ、仕事に戻りたい気持ちが強かった…笑
きっとお互いのお姉ちゃんが保育園で助けてくれますよね!
頑張りましょ😭💓
ちなみに、、ミルクの練習させてます??- 3月10日
-
sママ
一緒ですねー😍
頑張りましょう☺️‼
ミルク時々飲ませてます🍼♡
すごく嫌がられた時期があったんですが
離乳食始めたらまた飲んでくれました🙌
哺乳瓶のくちが嫌だったようで、、
一人目は何しても飲んでくれなかったので、保育園にお願いしてマグマグ持たせてストローで飲んでました😂😂笑- 3月10日
kck♡
お返事ありがとうございます!💫
きっと立つのも歩くのも保育園が最初かなあと思うとちょっと寂しいですよね😭💧
でもきっと保育園ですくすく大きくなると思うし、その分休みの日にはいっぱい愛情注ぎたいですよね💓🥺