
9ヶ月半の息子が離乳食で味の濃いものを嫌がり、市販のベビーフードを出先で使いたい。薄味のベビーフードやおかずの選び方についてアドバイスを求めています。
9ヶ月半の息子の離乳食について相談です。
味の濃いものが嫌いのようで、味付けなしのお粥は喜んで食べますがふりかけをかけると食べません。
おかずも同じく、味付けは野菜を煮た時に出る野菜スープ以外のものだとほぼ食べません(市販のコーンスープ、ホワイトソース、コンソメetc…)
3回食にして2週間ほどたち、今のところ出先で離乳食をあげる機会はなかったのですが、近々出かける用事があり、出先で離乳食をあげることになりそうです。
その際、衛生面も考えると出来れば家で作ったものを持参するよりも市販のベビーフードを食べてくれたらなぁと思うのですが、薄味が好きな子におすすめのベビーフードがあれば教えていただきたいです(>_<)
お粥は白粥を買ってあげたら良いかな?と思うのですが、おかずの選び方が難しく(;ω;)
ちなみに2回食の頃に7ヶ月用の和光堂のベビーランチ4種、キューピーの瓶(チキンライス、コーンドリア、角切り野菜)をあげたのですが全て一口で拒否でした(;ω;)
またベビーフードでなくても出先の離乳食でこんな工夫をしていたよ〜ってことも教えていただけたら嬉しいですm(_ _)m
どうぞよろしくお願いいたします。
- まー(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ままま
昨日YouTube見てたら、
お出かけ用の離乳食はこれに入れてます、って紹介がありました!
こういったスープジャー?
暖かいまま運べるやつです!

にゃんぴー
うちも味付けなしを好みます☺️
そのままふりかけても使えるとうもろこしフレーク、カボチャフレーク、人参フレークとかはどうですか?
あとはプレーンヨーグルト好きならプレーンヨーグルトとコンビニとかでも売ってるカットフルーツとかじゃだめですか?
毎回なわけでもないし一回くらいおかずなくても大丈夫かなと思います🙆
それかしっかり保冷剤つけて茹で野菜持参するとかですかね🤔
-
まー
ご回答ありがとうございます!
フレーク、知りませんでした😳和光堂の裏ごし◯◯シリーズは食べてくれるので、フレークも試してみようと思います💡
ヨーグルトとカットフルーツ買うのも良いですね✨余っても自分で食べられますし☺️
一回くらいおかずなくても大丈夫というお言葉にも勇気づけられます🙇♀️
いろんなアイデアをいただきとても助かりました!- 3月9日

スポンジ
味が薄めなのは森永だったと思います。
和光堂とか結構しっかり目の味付けでこんなの食べて良いんだ!と思いましたし😅
-
まー
ご回答ありがとうございます!
森永にも離乳食のシリーズがあるんですね😳教えていただきありがとうございます✨早速買ってみようと思います!
和光堂、大人が食べる分にはしっかり味がついていて美味しいなぁと感じるですが、赤ちゃんはやっぱり味覚が違うんでしょうか🤔- 3月9日
まー
ご回答ありがとうございます!
これなら暖かくなっても、家で作ったものも衛生的に持っていけそうですね✨
息子は温かさにもうるさいので、保温出来るのも良いですね☺️
教えていただきありがとうございます!