
産後の身だしなみについて悩んでいます。旦那との関係や自分自身に不安があります。皆さんはどうしていますか?教えてください。
産後、身だしなみどうされてますか?
外出しない時は、化粧もせず着替えも部屋着のままです。
やっぱり、そんなんだと旦那も女としてみないんですかね?(^^;
キレイにしてないと、ダメですかね?(^^;
産後、夫婦の時間もなくパパ♪ママって感じになってて、最近悩みます。
旦那の事は、好きだけどイライラして些細な事でケンカになってしまいます。
産後は、皆さんどんな感じですか?
教えてください(>_<)
- のこ207(8歳, 10歳)

きいちゃん◎
来週で産後半年になりますが、のぞみ1120さんと同じで外出しないときはすっぴん&パジャマです\(^_^)/
できるだけ毎日散歩や支援センターに行くなど外に出ようと思ってるので、たまにはお肌も休めたいしいいかな~と思ってます(笑)

そうくんᗰᗩᗰᗩ***
大丈夫だと思いますよ(^^)
わたしは、一応授乳用の服とか着替えてましたがー‥
私も産後夫婦の時間がなく、毎日ケンカばかりですよ

yuim
産後、体力が戻らず大変でしたー。切迫で3ヶ月安静と入院で、産後の子育てで精一杯…
今、5ヶ月たち家事や子育てにも慣れ、余裕も出てきたので、毎日化粧をサッとして、散歩したり娘とリンクコーデして出かけたりしてますよ!
夫婦の関係は、産後なしです!笑
何となく…旦那も気を遣っているのか、やはり母‼︎
という感じになってますね〜
誘うにも、何だかこっぱずかしいし、キッカケがない感じ。
のぞみさんのお気持ち分かります〜

パパです
モードを、自分のペースで切り替えて作っちゃえばいいんじゃないかな?
子育てモード、旦那さんをいたわるモード、旦那さんに甘えるモード、お出かけモード、みたいな。
一応、旦那のお友達や会社の方に会う時はキリっとして、「お前の奥さん、美人やねー。」なんて言って貰えると旦那も満足してます。

ちゃす
産後5~6ヶ月くらいまでは、主人がバイ菌にしか思えませんでした(笑)
多分義母でもなく親戚でもなく主人に対して一番ガルガルしてたと思います。
特に娘は長く寝れない子で、11ヶ月で断乳したんですが、それまでずっと夜中2~4時間おきの授乳が続きました。
なので慢性的な睡眠不足と産後軽い潔癖症だったので、メイクも汚く感じて、掃除と洗濯に明け暮れてました。
娘が3~4時間寝てくれることが増えた頃、やっとまともに主人の顔が見られたと思います。
もちろん喧嘩も多かったし、私の態度にストレスを感じていたのか、話がもつれて離婚話にまで発展したときもありました。
断乳してからは私が勝手に3時間おきに起きちゃってて、1ヶ月くらい1人で寝不足になってました(笑)
朝まで眠ることに慣れた頃に急に主人がバイ菌から最愛の人に戻って、多少のわがままやだらしなさも愛おしく思えるようになりました。
ホルモンバランスって恐ろしいですね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋←

みさき
外出の予定がないときは化粧はしません。
化粧品代もバカにならないので。。。
でも着替えはしますよ!旦那さんを起こすまえに必ずです。
子どもを産んでパパママの関係になってしまうのは当然だと思います。
だけど私は妻として、女性として、いつまでも好きでいてもらうために最低限の努力はしたいと思っています!!
イライラも特にしません(笑)
逆にいつも元気付けてもらってるな〜と思うくらいです(笑)
産後のイライラは仕方ないと思いますよ。ホルモンの関係ですし!!
なかなか自分の時間もなくて大変ですが、お互いに子育てがんばりましょう!♡

退会ユーザー
男性はいつまでも、母親であり一人の女性でいてほしいみたいですよ(*^^*)
私も、1日パジャマに素っぴんの日々でしたが、主人から『まだ若いんだから、昔みたいにミニスカート履いてとかは言わないから、お洒落をして欲しいなぁ、朝もパジャマで帰って来てもパジャマだと、なんかやだなぁ』って言われて、あっ!やっぱり、少しは母親であり女で居なきゃと思い、服なんて何年も買ってませんが、必ず、パジャマではなく、普段着でお迎えはしてあげるようにしました(*^_^*)化粧は、さすがにしませんけど(笑)
お陰で、仲良しが増えて三人目を妊娠中です(^-^)
あと、夫婦だけの会話の時は、パパ、ママをやめて、名前で呼びあいます(*^^*)
一緒になりたては、名前で呼ぶのが当たり前でしたが、子供がいるとパパママになっちゃうから、不意討ちで主人に名前で呼ばれるとキュンとする自分がいます(笑)

ぎんぎん
外出しない日はスッピン ルームウェア
ゆっくりした格好で
赤ちゃんと出きるだけゆっくり過ごしたい気分
現実は違ったけど
赤ちゃんに縦だきでゲップやあやすときに
化粧ついたらいけないから
スッピンスッピン

のこ207
やっぱりそうなりますよね~(^^ゞ
私も、まだ毎日散歩とは出来ないので(^^;
ありがとうございました(*^^*)(о´∀`о)

のこ207
そうですか~。ケンカされるんですね。やっぱり、夫婦の時間もなくケンカになりますよね(^^ゞ
ウチだけかと、思ってました。ありがとうございました( ´∀`)

のこ207
私も、切迫安静入院など、同じでした。
夫婦関係って、難しいですよね(^^)
気持ち分かってもらえて、嬉しいです(。>д<)
ありがとうございました( ´∀`)

のこ207
旦那を、いたわる時間は、正直昼間は時間あっても夜は、バタバタなのでありません(^^;
ウチは、旦那の会社の人にもほとんど、会うことないですね。
色々難しいですね。ありがとうございました(^o^)

のこ207
バイ菌!!わかります(笑)
最近、ちょっと大丈夫になってきましたが(笑)
触れただけで、嫌な時ありました。
ほんと、ホルモンバランスは恐ろしいですよね(^^ゞ
私は1人で、離婚しようかと真剣悩む時あるけど、子どもの事考えるとダメかなってなります。
ちゃすさんの話聞いて、気持ちがちょっとホッとしました♪ありがとうございました(о´∀`о)

のこ207
イライラしないとか、凄いですね~(*_*)
逆に、羨ましいです(*^^*)
私も、母親だけじゃなく女性としていたいので頑張りたいと思います。
ありがとうございました( ´∀`)

のこ207
スゴイ~♪仲良し夫婦ですね♪
旦那さんから、そうやって言ってきてくれるの良いですね(^^)
私も、少しずつ頑張りたいと思います。
ありがとうございました( ´∀`)

のこ207
そうですよね~。ゆっくりしたいですよね(^^ゞ
ありがとうございました(*^^*)

スピカ
私は元々化粧やおしゃれなどに興味がないし、うとくて(・・;)妊娠中も産後の現在も化粧はしてませんし、外出しないときは部屋着のままです…。
昨日たまたま化粧の話になりましたが、旦那さんは化粧があまり好きではないらしいです(初めて知りましたがw)
部屋着は基本ロンT?1枚です。寒いときはもこもこのズボン履いてますが、ロンT1枚の姿が変態な旦那さんにはいいらしいです(*´∀`)
産後、夫婦の時間は子供が寝てる間にいちゃつくことがあるくらいです。お互い性欲が強いので(;^_^Aでもまだ仲良し出来てません。タイミングよく?子供が泣き始めるのでw
旦那さんに対してイライラすること多いですが、喧嘩には発展しません。1人で爆発させて終わっちゃいますし、旦那さんが怒ることも無いので。
綺麗にしててほしいと思う旦那さんもいれば、うちみたいな旦那さんもいます。夫婦の時間を大切にする方もいれば、パパママ時間だけになってしまう方もいます。喧嘩すること多くなったり、逆に子供のおかげで無くなったり…。
各家庭ごとに違うと思いますよ(*´∀`)
長々失礼しました。

のこ207
そうですよね~。
色んな夫婦が、ありますよね♪
旦那さん、怒らないってちょっと羨ましいです。
ありがとうございました(*^^*)

ちゃーちゃんママ
私は産後すぐから毎日化粧してますよ~!旦那のタメというより、自分のタメです(^_^)
化粧することで1日のはじめに、よし!頑張るぞー!って気持ちを奮い立たせてます★
ただし部屋着はヨレヨレです(((・・;)笑
コメント