※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HERO
子育て・グッズ

3~4ヵ月頃の子供との遊びについて相談です。子供が寝てばかりで心配。おしゃべりも続かず、散歩中も寝ている状況です。

3~4ヵ月頃って、子供とどんな遊びをしていましたか?
寝かせてばかり居るのも可愛そうだなぁって思うし、おしゃべりが多くなってきて相手をしてるけど続かつず………………
散歩行ってもずっと寝てます(^_^;)

コメント

deleted user

おもちゃで遊んだり、体を使った遊び歌したり、絵本読んだり、散歩したり、、毎日ネタは尽きてましたよ笑

  • HERO

    HERO

    返信ありがとうございます😄
    絵本はもう始めても良さそうですね😆
    おもちゃとかもタイミングがわからなかったので、今度見てきます🙌それが増えれば楽しく過ごせそう❤
    ありがとうございます😌

    • 5月26日
つむらぶ

その時期はまだまだ寝てる時間が多かったので、私のショッピングに付き合ってもらってました(笑)
今はチャイルドシートに30分以上寝てられないのですでに懐かしいです(ノω・、)笑

  • HERO

    HERO

    返信ありがとうございます😆ショッピング行くの良いですね😌
    私のストレス発散にもなるし、子供にも良い刺激になりそうです😆
    6ヵ月になると、この悩みが懐かしくなるんですね!そう思うと、早くなって欲しいような、淋しいような😅今を楽しみまーす❤

    • 5月26日
ももあんふう

うちの子は2ヶ月ですが、新生児の時から読んであげていた絵本に反応するようになってきました!
笑ったり手足をバタバタさせて可愛いですよ♡
絵本オススメです!

  • HERO

    HERO

    返信ありがとうございます😆
    2ヶ月で絵本に反応するんですか!?可愛いヽ(*´з`*)ノ
    うちは、いないいない、ばぁー
    ってやったら違う所見ていて、かぁちゃんは寂しくなりました(T_T)絵本、読み聞かせて見たいと思いますヽ(*´з`*)ノ

    • 5月27日