※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ
ココロ・悩み

育休中は予定がない生活が嬉しいけど、保育園復職が不安でストレスがかかりそうです。

朝起きて予定がないのが嬉しい
育休で2年くらいそんな生活なのに、いまだにそれだから来月から保育園で復職って不安しかない
とてもストレスかかりそう。。

コメント

☆★

私も3年近く休んでいて、去年復帰しましたが、復帰前はそんな感じでした😂

復帰したらしたで早起きが習慣となるので特に問題はなかったです。

今の内にゆっくり出来ると良いですね🌸☺️

  • ささ

    ささ

    早起きの習慣ついたら大丈夫そうですね!!
    今の生活とはガラッと変わるので不安ですが少しした慣れますよね😫

    • 3月9日
  • ☆★

    ☆★


    嫌でも慣れます😁

    生活習慣が変わる前は色々心配になったりするかと思いますが、大丈夫かと思います🌸😉

    • 3月9日
  • ささ

    ささ

    ありがとうございます😊
    復職したら通勤や休憩中などは子供を見ずにゆっくりできたり、いいこともあるので前向きに行こうと思います!

    • 3月9日
  • ☆★

    ☆★


    通勤中は唯一の1人時間ですね🌸😁

    同僚とのおしゃべりも花が咲いて、楽しいですよ😉

    • 3月9日
もな💅🏻

私もパートですが働き始めて、予定のない土日が嬉しくて仕方ないです!!!

しかしコロナの影響で仕事がなくなり、仕事がある人が羨ましい毎日……
飲食業の旦那を持ってるので、生活が苦しくなるばっかりですw

ないものねだりですね、人間は😭

  • ささ

    ささ

    仕事がないのは辛いですね😭
    国が保証してくれることもあるようなので、少しでも何かあるといいですね😥

    • 3月9日
🌸

私も同じ状況です💦💦
4月から仕事復帰が嫌で嫌でたまりません。

早起きしなきゃだし、子供の用意とかもあるし…忙しくなるよなって感じです😭

私は長期間仕事復帰したくなかったので、計画的に2人目妊娠しました…笑

職場が遠いのもあり、今はいつのタイミングで仕事辞めるか考えてます…笑

  • ささ

    ささ

    計画的!すごい!
    子供が1人いて、妊娠して、仕事…大変ですよね
    私も子供2人になったら自分の体力的に無理かなと思い始めてて…
    タイミング難しいですよね

    • 3月9日